どうしようもない怒り。深い悲しみに飲まれる。やってくる感情の大きな波に取り込まれそうになった時の抑止力にもなる「俯瞰するチカラ」。今回は、その俯瞰力の鍛え方についてご紹介します。
同棲してみないと分からない「事実」が、実はたくさんあります。一緒に暮らしてようやく分かった彼の本当の顔に戸惑っていませんか? 旦那さんに向いていない彼と無理やりゴールインするのは、かなり危険…!?
「彼氏作るためにはキレイにならなきゃ」 「もっともっと女子力上げなきゃ!」 こう意気込んでもだんだん面倒になったり、やる気がなくなるものです。そんな大人女子に朗報!今回は「楽して本命彼女になる方法」を伝授。あなたは頑張る必要はありません。
『嫌われる勇気』から学ぶ!男性が手放したくない魅力的な女性になる方法
135万部のベストセラーで、TVドラマ化した『嫌われる勇気』から、あなたが男に逃げられない魅力的な女性に変身する方法論を考えてみたいと思います。この本の考え方のベースになっているのは"アドラー心理学"。 このアドラー心理学を理解し、上手に活用すれば、悩めるあなたの幸せ度がぐんとアップする。
別れるかどうか迷う…。見切りをつけるべき彼のチェックポイントは?
愛情が感じられない彼の行動に、別れを考える女性は多いものです。けれど、なかなか別れを切り出せず、本当に別れていいのかなと悩むこともありますよね。そこで今回は、彼に見切りをつけるべき行動について紹介します。
何事も戦略が必要!ビジネスワード「KPI」と「KGI」を恋愛に置き換えて解説
難しい単語がわかりません! そんなあなたにビジネスだけじゃなく恋愛でも活かせる知識として「KPI」、「KGI」という言葉をお教えします。大事な選択を誤らない、目標から外れないためにも考えてみてくださいね。
いつ見ても「機嫌が良い人」は、他人から魅力的に映り、恋愛・婚活に対しても有利に働きます。今回は機嫌が良い女性がモテる理由について紹介していきます。
「コロナ禍で恋愛できない」は嘘? 会いづらくても彼ができた女性のエピソード
コロナ禍でなかなか新しい出会いもなく、デートに誘うこともできず、恋愛が発展しない……と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、「コロナ禍でも彼氏ができた!」という女性たちに、どうやって恋愛が発展したのか? を教えてもらいました。
釣った魚に餌はやらない?! 付き合ったら冷たくなる男性の心理
付き合う前は積極的に誘ってくれて、愛情表現も豊かにしてくれていたのに……。付き合ってから急に彼が素っ気ない態度をとるようになってしまったと悩む女性は意外と多いものです。では、付き合うと急に冷たくなってしまう男性の心理とは一体なんなのでしょうか?
気がついたら前回の恋から早くも一年以上。久しぶりに恋をすると、どうしても空回りしがちに……。深呼吸しながら、ご縁を大切に育んでまいりましょう♩
不器用なりに頑張りたい!恋愛よりも仕事優先の女性が公私のバランスを保つコツ
恋愛よりも仕事を優先したい……。思わぬタイミングで好きな人ができたら、最初は誰だってあたふたしますよね。公私ともに充実させられるように習慣を見直しましょう!
言いたいことが言えない……。彼と良い関係を築くための上手な話し方
彼と仲良くいたいがために、言いたいことが言えない......。そんな悩みを持つ女性はとても多いようです。今回は言いたいことを上手くパートナーに伝える方法をご紹介!
いつも私が舵取りをして、彼は私に従うばかり......。そんなしっかり者の彼女だとついつい彼も頼って甘えてしまうのかも。今回は、リード下手な彼に上手に甘える方法をご紹介します。
事実婚ならぬ、事実カップルという存在。「付き合っている」とお互いに明言はしないけれど、互いを特別な相手と感じている関係性があります。なぜあえて、「恋人」にならないのか。事実カップルの在り方についてご紹介します。
「あの人って、色気あるよね」そんな声を集める人は、他の人と一体何が違うのでしょうか。そもそも人の色気とは、どこから生まれてどのようなところで感じ取れるものなのでしょうか。今回は、大人の色気についてご紹介。
社内恋愛にはリスクが付きもの?職場のルールとトラブル回避法をおさらい
出会いがない…と悩む社会人は多いもの。そこで比較的きっかけとなりやすいのが「社内恋愛」です。同じ職場で仕事をしている分、すでにある程度の信頼があり、身分もはっきりとわかっていることから、ふとしたことで恋愛感情に発展しやすいのでしょう。そこで今回は社内恋愛をする際の職場のルールについてご紹介。
好きだけど.....彼と別れるべき? 別れるor別れないの判断方法
彼とずっと一緒にいたい。そう思う反面で、心のどこかで「もしかしたら別れたほうがいいのかな?」と自問自答することはありませんか?内なる自分から警告のサインが出たら、ぜひじっくりと彼との関係を見直して。
生きているだけで、辛いこともある。誹謗中傷・批判から自分の身を守る方法
SNSの主流で生まれた「個を活かす時代」。それは、芸能人ではない普通の私たちが良くも悪くも人の注目を集めるということ。時として批判的な意見に傷つけられてしまうことも少なくありません。今回は、そんな批判、誹謗中傷から自分の身を守るための大切なことをご紹介します。
モテたくてやってるソレ…実は逆効果かも! 間違った婚活・モテアクション
「女性は一歩引いて、男性を立てるべき」。このような価値観は、女性の社会的進出が進むと同時に古い考えへと変わりつつあります。そこで今回は、婚活女子にこそ理解しておいてほしい、間違ったモテについてご紹介。
自粛ムードや遠距離で会えない彼と繋がるペアコスメ|お守りコスメ
自粛ムードや遠距離で会えない彼。寂しくて辛い気持ちを抑えてくれるのは、爽やかな香りがするデオドラントアイテム。お揃いのコスメを持って気分を上げて、二人でこの夏を乗り越えて。