フリーランスやパラレルキャリア、会社員など……さまざまな働き方を選び日々楽しく輝きながら活躍している女性のインタビュー記事を掲載。
知りたいに関連するキーワード
知りたいおうち時間が増える年末。「免疫が落ちそう」「目を酷使」「太る」といったお悩みが増えてしまいそうですよね。 そんな時は、潔く、サプリメントに頼ってみるのも一つの手。
自分へのご褒美はこれ!クリスマスコフレで気分をHappyにしよう♡
クリスマスコフレは、毎回即完売品が続出してしまうほどの人気アイテム。そんなクリスマスコフレと、クリスマス気分を底上げするいま話題のアイテムを合わせてご紹介します。
やりがいにも繋がる! みんなの仕事が楽しいと思う瞬間はどんなとき?
みなさんは今やっている仕事が楽しいですか? 人生のうちの1/3の時間を占める仕事。楽しいと思えたら最高ですよね。「仕事が楽しいと思う瞬間」についてアンケート調査を実施。どれくらいの割合が仕事に満足感を得ているのか、調査結果を見ていきましょう。
「一番明るい笑い声が聞けるのは、食べ物が一番おいしい場所」ウーマンダイアローグ #48
こんにちは、ライターの渡辺彩季です。 この連載では「多様な女性の働き方」をテーマに私とゲストで対談をさせていただきます。 今回のゲストは、チャヤ ナチュラル&ワイルドテーブル 日比谷シャンテ店の菅沼梓さん。学生時代に伊勢丹新宿店でアルバイトを経験したことをきっかけに、マクロビの魅力に引き込まれたそうです♡
女性だって「キャリアアップしたい!」が本音。年収、職場への不満を赤裸告白
働く女性が増えたことによって、女性のキャリア観も大きく変わっている今。「キャリアアップしたい!」「バリバリ稼ぎたい!」と思っている女性はどのくらいいるものなのでしょうか? そこで今回は読者100名にアンケートを実施。今の年収や、仕事での悩みなど、赤裸々に聞いてみました。
コロナをきっかけに働く女性のキャリア感はどのように変化した?
新型コロナウイルスの影響で働き方が大きく変わった今、キャリア感も大きく変わりつつあります。働く女性たちがいま、何を不安に思っているのか、そしてキャリアにどのような影響を及ぼしているのでしょうか?
「チャンスは鳥のようなものだ 飛び去らないうちに捕らえよ」ウーマンダイアローグ #47
こんにちは、ライターの渡辺彩季です。 この連載では「多様な女性の働き方」をテーマに私とゲストで対談をさせていただきます。 今回のゲストはプレスラボの池田園子さん。2020年に代表取締役に就任されたばかりですが、どのような背景があったのでしょうか?ライター駆け出し時代からコロナ禍の現状まで、たくさんのお話しを伺いました。
家事を簡略化する、お家快適化計画!【コロナ禍で変わったわたしの生活習慣】
新型コロナウイルスの影響によって、私たちの生活も大きく変化しました。そこで今回は、働く女性にコロナ禍で変わった生活習慣について聞いてみました! 今回教えてくれるのは株式会社ビジネスウォリアーズの中村 まいさんです。
「家事は無理せず効率的に」が新ルールに。ミレニアル世代の生活実態の変化
20代後半~30代の『ミレニアル世代』の既婚女性たちはどのような生活を送っていて、昔と比べてどのように変化をしていったのでしょうか? 花王株式会社「生活者研究センター」が20代後半~30代の既婚女性に、日頃の家事について調査を実施。その結果を見ていきましょう。
こんにちは、ライターの渡辺彩季です。 この連載では「多様な女性の働き方」をテーマに私とゲストで対談をさせていただきます。 今回のゲストは、恵比寿にあるヘアサロン、AGEE GARDENの佐藤糸桜さん。子どもの頃から“ヘアサロン”という場所が大好きで、大学在籍中にダブルスクールで美容師の道を志した努力家です!
テレワーク中は自炊と読書で心の余裕を【コロナ禍で変わったわたしの生活習慣】
新型コロナウイルスの影響によって、私たちの生活も大きく変化しました。そこで今回は、働く女性にコロナ禍で変わった生活習慣について聞いてみました! 今回教えてくれるのは株式会社Human Investmentの中井 優⾥さんです。
ネットスーパーの活用で時間もお金も節約!【コロナ禍で変わったわたしの生活習慣】
新型コロナウイルスの影響によって、私たちの生活も大きく変化しました。そこで今回は、働く女性にコロナ禍で変わった生活習慣について聞いてみました!今回教えてくれるのは株式会社Surpass SMソリューション事業部の寺嶋 夏蓮さんです。
野原産業株式会社 清水千恵美さんの仲間と一緒に仕事をするための5つのルール
野原産業株式会社の東京カスタマーセンター副センター長として、通常の業務からメンバーのサポートまで行っている清水 千恵美さん。組織変更などにより見守るメンバーが増えることもありますが、マイルールを確立したことで、上手く回り出したのだそう。そんな彼女の仲間と仕事をする上で意識している5つのルールとは?
「人生の大きな目的は、知識ではなく行動である」ウーマンダイアローグ #45
こんにちは、ライターの渡辺彩季です。 この連載では「多様な女性の働き方」をテーマに私とゲストで対談をさせていただきます。 今回のゲストは、歯科衛生士の和田京子さん。子ども向けの歯科クリニック『キッズデンタル』で主任を務めながら、プライベートも全力で楽しんでいる素敵な女性です♡
【ストレスを感じている人が5割も?!】新しい生活様式における健康状態の変化
新しい生活様式を取り入れている私たちですが、体調面では何か変化があったでしょうか? 株式会社サーティフィットが全国に住む20歳から60歳の男女200名を対象に行った「新しい生活様式下(緊急事態宣言の解除後)における健康状態調査」の結果をチェックしていきましょう。
「何もしないまま 願望だけが叶う事はない」ウーマンダイアローグ #44
こんにちは、ライターの渡辺彩季です。 この連載では「多様な女性の働き方」をテーマに私とゲストで対談をさせていただきます。 今回のゲストはモデルの井原陽子さん。10代から芸能活動をされていましたが、一度離れてOLを経験した後、2016年からモデル活動をリスタート。現在は事務所に所属し、芸能一本で行くことを決意されました!
「ママの可能性を広げるために」#つくるを選ぶ【Himemama代表理事 坂上愛佳】
結婚・出産を機に働きかたを見直した経験から、ママのための活動を本格化させたHimemamaの坂上愛佳さん。ママが集まるコミュニティを通じて、企画プロデュースや、マイクロラーニングサービスの提供を行なっています。ママの可能性を広げる取り組みについてインタビュー。
こんにちは、ライターの渡辺彩季です。 この連載では「多様な女性の働き方」をテーマに私とゲストで対談をさせていただきます。 今回のゲストは、美尻トレーナーのKamoyuriさん。“美尻”にフォーカスを当てたトレーニングを中心にレッスンをしながら『EXERGiRLS』としても活動されていらっしゃいます♡
遠隔でも問題なし!テレワークの進め方【bravesoft 阿部さんの場合】
急遽テレワークを導入した企業も多く、慣れない作業環境でなかなか仕事がはかどらないとお困りの方もいるのでは? どうすれば在宅でうまく仕事をこなせるのか、同じようにテレワークを導入している働く女性に「テレワーク導入のヒント」を教えてもらいました!今回はbravesoftの阿部 裕子さんです。
「人生は一度きり。だから楽しむべきよ」ウーマンダイアローグ #42
こんにちは、ライターの渡辺彩季です。 この連載では「多様な女性の働き方」をテーマに私とゲストで対談をさせていただきます。 今回のゲストは、通訳家の李起林(イ・ギリム)さん。生まれ育った韓国を離れて、通訳家として日本で活動されている素敵な女性です!