アップデートするべき? iOS11の便利な新機能を確認してみよう



[記事内に広告が含まれています]

そもそもiOSってアップデートするべき?

新機能をご紹介する前に、まずはこんなお話を。

数字が変わるアップデートは、毎回iPhoneの機能が大幅に変化している時だって知ってましたか? デザインが大幅に変わることも多いので、最初は見慣れなくて、不満の声を耳にすることもありますよね~! バグによりデータが消えてしまったという事例も時々耳にします。それを聞くとアップデートするのもつい面倒くさくなってしまって、アップデートをしないままにしている人も多いのでは?

だけど、実はアップデートしないことによって起こる恐ろしいことだってあるんです…! それはサイバー攻撃を受ける可能性があるってこと。のぞき見されたり、乗っ取られることだってなくはないんです。Facebook(フェイスブック)やLINE(ライン)が乗っ取られしまった友達に会ったことがあるでしょう…? 乗っ取りってこわ~い!

しかし、アップデートするとセキュリティが強化されるので、安全に使うことができるのです! なので、いつかはしなければならないと認識しておいてくださいね。

使ってみたい!便利な新機能

ちょっと怖いお話でしたが、アップデートすることによって便利な機能もたくさん追加されています。少しでも皆さんがアップデートしたい! と思ってもらえるように、便利な新機能をご紹介します♡

QRコードが読み取れる

今まではアプリをダウンロードしなければ読み取ることができなったQRコード。これが、もともと入っているカメラのアプリで読み取れるようになりました。カメラにQRコードを画面に映せば、簡単に読み取ることができます。

読み取るとポップアップで通知がでてから、通知をタップすればOK◎。普段通りの写真を撮影するときに、もしQRコードが写り込んでいたとしても、勝手に実行されることはないのでご安心を!

PDF保存ができるようになった

これ、人によってはすっごく便利な機能!
ブラウザの「Safari」から表示しているWebページを簡単にPDF化することができます。方法は共有ボタンをタップして、「PDFを作成」を選ぶだけ! スクリーンショットではそこに映っている画面しか保存ができませんが、1ページまるっと画像にして保管しておくことが可能になります。

お気に入りの記事なんかも、これで保存できちゃいますね♡ また、手書きの文字やマーカーをひくことができるので、web上で何か書き留めておきたいときに活用することもできます。

キーボードを左右に動かせる

キーボードを左右どちらかに寄せることができるようになりました! このおかげで、手が小さい女性でも片手でも文字を入力することができるのです! iPhone7plusのように、大画面を使っている人にとっても嬉しい機能ですよね♡

片手用キーボードの設定方法は、キーボードの左下にある地球アイコンを長押しすると現れます。キーボードのアイコンをタップする方法のほかには、「設定」→「一般」→「キーボード」→「片手用キーボード」でも可能◎!

Dropbox、Google Driveにアクセスできる

iOS11をアップデートすると、新しく導入された「ファイル」アプリがホーム画面に追加されます。これには「iCloud Drive」や「Dropbox」「Google Drive」といったクラウドストレージが表示されていて、保存しているファイルをそれぞれ見ることができます。複数クラウドを使用している人でも、まとめて見れるのでとっても便利!

ただ、ファイルのアップロードには対応していないのがちょこっと残念なところ。いずれ対応してくれることを祈りたいところです。

使っていないアプリが自動削除される

ストレージ容量が不足してくると、使っていないアプリを自動的に削除してくれる機能です。

これだけを聞くと、ちょっと恐ろしい機能だと思ってしまいますよね? だけど、コレ通常のアンインストールではなく、アプリ本体のみの削除になるので、その中に入っているデータ自体は消去されないようになっています! つまり、消えたアプリをもう一度ダウンロードしてしまえば、今までと同様に使うことが出来るのです!

自動削除を有効にするには、「設定」→「iTunes StoreとApp Store」→「非使用のAppを取り除く」で適用されます。

アップデートするときは何が変わったか確認をして♡

アップデートすることによって使える新機能、いかがだったでしょうか?

なんとなくアップデートする・しないではなく、何が変わったのか?を、iPhoneユーザーならばチェックしておきたいところです。実はまだ知らない機能がたっくさんあったりして…?

とは言えデータ消えるのは笑えないし、リスクが怖いなーと思っている人は、リリースしてから少し様子見をしてバグがないことを確認してからアップデートしましょう! 便利な新機能を使いこなして、より快適な毎日を♡