「甘えている」は誤解! 独身女子が大切にしたい大人の実家暮らしルール



[記事内に広告が含まれています]

実家暮らしならではの大変さもある

大人の実家暮らし。昔だったら、結婚も出産も終えている年齢。

でも相手がみつからないし、今は仕事をしていたいし……。しばらく結婚する予定がないなら、まだ実家暮らしの日々が続くでしょう。

家族全員が確実に老いていく中で、今度は自分が両親のサポートに回らなくてはいけません。今回は、独身女子が大切にしたい大人の実家暮らしルールをご紹介します。

ママとの距離感を大切にする

母と娘の関係は、どうしてもべったりになりがちです。友達親子になっているケースも多いでしょう。親友以上に居心地がよく、つい友達との予定よりも母親との予定を優先してしまったり……。

しかし友達親子でいられたのは、お互いに若かったから。それぞれが年齢を重ねると、今度はママが娘に甘えてくるように。

決して経済面というわけではなく、精神面での支えを求めてきます。一緒に住んでいる場合、なおさらママは娘にこうしてほしい、ああしてほしいと注文をつけてきます。

実家暮らしを続けるなら、ママとの距離感を調整しましょう。一緒に過ごす時間も大切ですが、あえてひとりになる時間を多めにとってみるのもあり。

たまにはママに連絡せず、一人旅にでかけたっていいのです。実家暮らしとはいえ、家庭の中で自立しておくのは、これからの自分のためになります。

家事のすべてを主体的に取り組む

実家暮らしを選ぶ理由として「何もかもしてもらえるから楽」という話を耳にしますが、これは完全に自立できていない証拠かも。

本気で家族を支えたい気持ちがあれば、実家で暮らしているからこそ、積極的に家事に取り組もうと思えます。一緒に住んでいれば、確実に両親が老いていくのが分かるからです。そろそろ「やってもらう」のではなく「支えてあげる」立場にならなくてはいけません。

実家暮らしを続けているからこそ、お金を家に入れるだけではなく、両親に負担がかからないように家事のすべてを主体的に取り組みましょう。もう「手伝う」ポジションではないのです。

サードプレイスを充実させる

実家に部屋があったとしても、落ち着いて自分と向き合う空間が必要です。

本来なら一人暮らしをすれば、すぐに解決できますが、経済的な面で実行できない場合は、サードプレイスを活用しましょう。

お気に入りのカフェを見つけておくだけでも、いざというときに瞬時にリフレッシュできます。両親に対して強い怒りを覚えても、いつものあの場所で美味しいコーヒーを飲んでいるうちに、怒りがおさまるかも。

サードプレイスを充実させると、店員さんと仲良くなったり、マスターと話したりと、人間関係も広がります。実家以外にも、自分だけの拠点をつくっておきましょう。

「実家暮らし=甘えている」は大きな誤解

実家暮らし=甘えている、は大きな誤解です。限られたスペースの中で大人同士が暮らすというのは、なかなか大変。

父親のご機嫌がよくても、母親の機嫌が悪ければ、娘として間に立ってご機嫌をとらなくてはいけません。誰か一人でもイライラしていると、すぐに伝染し、家の中の空気が悪くなるのも日常茶飯事。

周りに「甘えている」と言わせないためにも、娘としてやるべきことは、きちんと取り組み、また家族との距離感を意識しながら、実家暮らしを楽しみましょう。