仕事上手は頼み上手!ビジネスでも使える「おねだり」フレーズ



[記事内に広告が含まれています]

「頼みごと」が上手な人が仕事がうまく回る

人に仕事をお願いすることは、「申し訳ないことだ」と考えてしまっている方も多いのではないでしょうか。けれど、実は仕事が上手な人ほど、人に頼みごとをするのが上手かったりもします。上司から「これお願いね」と仕事を頼まれた経験は、誰だってあることでしょう。
自分ひとりでたくさんの仕事を抱え込んでしまい、余計な時間と労力を費やすのであれば、得意な人に仕事をお任せして作業効率をあげた方が間違いありません。余計なミスを減らし、自分一人での長時間労働やプレッシャーに追い込まれないように、おねだり上手になる「頼みごと」のフレーズを学んでいきましょう。
伝え方を間違えなければ、頼みごとをすることは決してマイナスなことではないのです。

取引先や上司など、目上の人に対しての頼みごと

「ご検討いただけませんか」

取引先の人や上司に、何か提案したいことがある時の定番フレーズです。「こんな案を思いついたのですが、一度考えてもらえませんか?」という言葉をより丁寧な表現で伝えることができます。

「まことに勝手なお願いですが」

こちらも同じく、頼みごとをする時の定番フレーズです。
「すみませんが、よろしくお願いいたします」という内容をより丁寧に置き換えた表現です。実際に大掛かりな頼みごとをする時は使いませんが、ビジネスメールなどで気軽に使えるフレーズです。

「願えませんでしょうか?」

イベントへの招待をする時に使いやすいフレーズです。「ぜひとも、ご出席願えませんでしょうか?」などと使います。「ぜひともお願いできませんでしょか?」というフレーズよりは、相手に伝わりやすく、スマートな印象に。

「ご配慮いただけないでしょうか」

どうしてもお願いしたい時に取り入れたいのはこのフレーズです。「いただけないでしょうか」という表現は問いかけにも聞こえるので一見控えめのように感じますが、こう言われると相手は頷くしかありません。「無理を承知の上でのお願いなのですが、ご配慮いただけないでしょうか?」と遠慮しつつもうまく相手に頼みごとをすることができます。

「切にお願い申し上げます」

なんとしてでも聞いて欲しい! そんな頼みごとがある場合はこのフレーズを使います。「身勝手なお願いであることは重々承知しておりますが、切にお願い申し上げます」と伝えることで、遠慮はしながらも強い願いだという感情を伝えることができます。

相手が親しい相手である場合

「ほかに相談できる方もなく」

相手とある程度親しい関係値がすでに築けている場合には、もっと上手におねだりしましょう。「他に相談できる方もなく……」と頼みごとをされると、つい「仕方ないな」とおねだりを聞き入れたくなります。

「日頃のご好意に甘えまして」

こちらも上と同じで、すでに親しい間柄の人に使うフレーズです。すでにお世話にはなっているものの、さらにお願いしたいことがあった場合には「日頃のご好意に甘えまして」を使いましょう。人間関係が築けていれば、嫌な気持ちにさせることもありません。

「折り入ってお願いしたいことが」

「今から悩み事や頼みごとを話しますよ」という前提に使えるフレーズです。時間をかけて、じっくりと話したいという気持ちを込めて使います。相手にとって負担になるような頼みごとの場合はこのフレーズを使うと良いでしょう。「折り入ってお願いしたいことがあるのですが、少々お時間いただけませんか?」というように使います。

相手とまだ打ちとけていない場合

「ぶしつけなお願いで恐縮ですが」

こちらは初対面の相手や、はじめて頼みごとをする時に用いるのがオススメのフレーズです。“ぶしつけ”とは“無礼な”という意味を含んでいます。「ぶしつけなお願いで恐縮ですが、一度お時間いただけないでしょうか」というように、相手に頼みごとをしてみましょう。

「お力添えくださいますか」

「協力して欲しい」という言葉をやわらくしたフレーズです。自分の力だけではどうにもないので、協力して欲しい。という意味を含んで相手に頼みごとをすることができます。

同僚や後輩に頼みごとをする時には

「これ、お願いできる?」

同僚や部下に頼みごとをする時は、もっとフランクに話しかけましょう?「今空いてる?」や「今、暇?」と聞くと相手を嫌な気分にさせてしまう可能性があるので「これ、◯◯までにお願いできる?」と伝えると自然な印象に。

「◯◯さんにお願いしたいと思って」

相手の能力を理解した上での頼みごとの場合は「◯◯さんならできると思って」「◯◯さんにお願いしたいと思って」と伝えると相手を褒めることもできて印象アップ。頼みごとでも、嫌な気分になりません。

組織はチームワークが大切

面倒な仕事を人にお願いするよりは、自分でやったほうが早いという考えは、人を成長させることもできず、自分の負担を大きくするばかり。人をうまく使い、協力しあってこそ、良いチームワークを作ることができるのです。お互いに頼みごとができる関係性が出来上がっていると、人間関係もより深いものになります。
相手との関係性や、その環境によって使うフレーズをうまく変えられると、よりスキルアップが叶うはずです。