今回のゲスト♡ 李起林(イ・ギリム)さん
李起林(イ・ギリム)
韓国ソウル出身、東京在住の通訳家。
高校時代から日本語を学び、大学での専攻は日本語日本文学。
大学生の頃から通訳と翻訳の仕事に携わり、ビジネス通訳から技術通訳まで幅広く対応。
2020年現在、日本にあるアメリカ企業で日本拠点と韓国拠点間の通訳と翻訳をしている。
韓国のミスコンテスト『MISS KOREA』の2017年日本地域ファイナリスト。ベスト・ドレッサー賞を受賞。
2019年婚活サバイバル番組『バチェラー・ジャパン シーズン3』に出演。
インタビューする人♡ 渡辺彩季
渡辺彩季(わたなべさき)
京都府出身、東京在住のフリーライター。
女性をターゲットにしたメディアを中心に美容、ファッション、ライフスタイルなどの幅広い記事を執筆中。
美容が大好きで、コスメコンシェルジュ、全米ヨガアライアンス、アロマテラピー検定1級、温泉ソムリエなどの資格を取得。
ウーマンダイアローグ#41 【通訳家/李起林(イ・ギリム)さん】
渡辺:本日は、よろしくお願いします。
イ・ギリム:よろしくお願いします!
渡辺:早速ですが、イ・ギリムさんの現在の仕事の内容を教えていただきたいです。
イ・ギリム:私は、現在アメリカの企業の日本の拠点に務めています。主な仕事内容は、日本拠点と韓国拠点の間に入って、通訳と翻訳をすることです。メインは化学やセンサーや半導体などの技術に関する通訳です。
渡辺:技術通訳!? 日常会話の通訳よりも専門用語がたくさん出てくるので、難易度が高そうですね。母国語でも覚えるのが大変そうなイメージです。
イ・ギリム:たしかに普通のビジネス通訳と比較すると、少し特殊ではあります。しかし、専門用語を暗記をしてしまえば楽ですよ。韓国人の私が日本で働くことを考えた時に観光ガイドやホテルなど、いろんな需要がありましたが、高校や大学で日本語を学んできた経験を一番活かせると感じたのが、通訳の仕事でした。通訳の仕事を通して、自分の世界が広がりそうだと確信したんですよ。
京都に惚れ込んで「ここに住みたい!」と決意
渡辺:韓国で生まれ育ったとのことですが、なぜ日本に来られたのですか? 数多い“海外”のなかで日本にこだわった理由などがあれば、ぜひ聞かせていただきたいです。
イ・ギリム:高校時代から日本のアーティストが大好きだったんです! それがきっかけで日本に興味を持つようになって、大学では日本語と日本文学を学んでいました。そして、海外旅行を計画した時に「せっかくだから日本に行ってみよう!」と初めて日本を訪れたのです。その時に京都に惚れ込んで「絶対にここに住みたい!」と決めました。
渡辺:京都に来てくださったのですね。私は生まれも育ちも京都で18年間住んでいました。そうおっしゃっていただけて、とても嬉しいです!
イ・ギリム:京都はとても素晴らしい場所ですよね。その後、大学3年生の時に交換留学で京都に住み、私にとって“心の故郷”になりました。すごく優しい人たちに出逢って、楽しい思い出がたくさんできました。それから、将来的に日本で仕事をしたいと考えるようになり、そのまま就職をして現在も日本で働き続けています。
渡辺:現在も日本で働き続けているとのことですが、今後韓国に戻ることも考えていらっしゃいますか?
イ・ギリム:今のところ韓国に戻って仕事をする予定はありませんが、移住に関しては検討しています。将来的には、日本以外の別の国でも働いてみたいと思っています。
渡辺:女性は転勤を躊躇する人が多いイメージでしたが、ギリムさんはとてもアクティブですね! ちなみに日本以外だったら、どこの国で働いてみたいですか?
イ・ギリム:次は中国に拠点を移したいと考えています。中国語も日常会話は既にマスターしていますが、今後は通訳ができるくらいにスキルアップできればと、現在勉強中です!
渡辺:向上心が素晴らしいですね! 外国語をマスターすることは簡単なことではありませんが、ギリムさんならすぐに習得できそうです。
友達と楽しく一緒に学んで、日本語をマスター
渡辺:日本語を勉強する時にどのような努力をされてましたか? 交換留学だけならまだしも、通訳の仕事をするなら、正しい知識をしっかり身に付けないといけませんよね。短時間で上達するコツなどがあったら教えていただきたいです。
イ・ギリム:高校時代にペンパルを始めて、日本人の友達も数人できたんです。ほかにも同じ学校に日本語の勉強をしている同級生がいたので、その子たちと一緒に日本語で会話をしたり、流暢に話せるようになる努力をしていました。友達と楽しく一緒に学ぶことができたから、上達するのが早かったのかもしれません。周りにも日本語をマスターするために同じように勉強している人がいたから、自分も頑張ろうと思えたので、いい刺激になりました。
渡辺:今はネット経由で海外で暮らしている人とも簡単にコミュニケーションを取ることができるので便利ですよね。学生同士が出会うツールもたくさんあるから、外国に興味のある人同士で仲良くなるというのもひとつの手ですね! 海外留学はお金がかかるイメージですが、スカイプなどを上手く使えば手軽に会話できますし、双方にとってメリットが大きそう。
イ・ギリム:そうなんですよ。ペンパルをきっかけに友達になった子と毎日1時間以上電話をしていました。お互い語学を学びたい同士なので、日本語を流暢に話す練習も兼ねながら、楽しく会話をしていました。
渡辺:そういえば、最初に日本を訪れた時に関西に行かれたとのことですが、同じ日本語でも関西だと“訛り”があるじゃないですか? 標準語とはイントネーションが異なるので分かりにくい部分もあったと思うのですが「聞き取りづらい」「話しにくい」など、大変だと感じることはありましたか?
イ・ギリム:それが全く無くて! 韓国にいた頃から日本のバラエティー番組をよく見ていたので、関西弁を話す芸人さんのトークに慣れていたんですよ。お笑いだと関西弁がよく出てくるじゃないですか? だから突然関西に行っても“訛り”の壁を感じることは特にありませんでした。お笑いを好きで見ていただけなのですが、結果的にヒアリングの勉強になっていたみたいです。
渡辺:既に関西弁も聞き慣れていらっしゃったのですね! 私は関西弁がデフォルトの状態で上京したので、最初の頃は苦戦しました。もしかしたら、ギリムさんの方が日本人よりも日本語に詳しいかも知れませんね。
“自分らしさ”を否定されて息苦しく感じた経験も
渡辺:母国を離れて仕事をしていて、価値観や文化の違いを感じることもあると思うのですが、特に大変だった経験を教えてください。
イ・ギリム:日本で働き始めたばかりの頃、職場の雰囲気が自分に合わなくて、息苦しいと感じることがありました。日本は上下関係を重視している風潮はありますし、協調性もあるじゃないですか。例えば上司から「何か意見があったら言ってみて」と振られても、本当に自分の意見を伝えたら「それは違う」と否定されてしまったことがありました。私としては聞かれたから答えたのですが、周りからは「空気が読めない」と捉えられてしまって困惑しました。
渡辺:たしかに海外は立場にとらわれず、もっとフラットに意見を言い合うイメージがあります。暗黙のルールと言いますか、明確な基準もないですし、日本らしい独特の風潮ですよね。
イ・ギリム:私は自分の思ったことを割とハッキリ伝える性格なので、そういった空気のなかで「浮いているな」と感じました。
渡辺:日本で生まれ育った私からすると、過去の経験から上下関係を学習するシーンが多々あったので、当たり前かもしれませんが、海外だったら“YESマン”よりも率直に意見を伝える人の方が評価される場面も多いと思います。場所や相手によって正解が変わってくるので、難しいですよね。
イ・ギリム:ストレートに言われなくても「あの子は外国人だから、そういうところがあるよね」と思われているのが伝わってきて、ストレスを感じることもありました。
渡辺:自分の気持ちを伝えること自体、何も悪いことではないので、問題ないはずなんですけどね。逆にズバズバ意見を述べる人が気に入られる会社もあると思いますし。実際にその声が大きな影響を会社に与えて伸びることも十分考えられますし、ギリムさんの輝ける場所でストレスなく働くことができたらいいですね!
イ・ギリム:その後、転職をしてからは環境が変わったので、そういった悩みがなくなりました。
渡辺:無理に続けてストレスに耐え続けるのがしんどいなら、職場を変えた方が早いのかもしれませんね。仕事の内容や給料も働くうえで大切ですが、それと同じくらい自分の心の健やかさも重要だと思います! 働く社員も十人十色だから、どんな環境で生まれ育った人でも働きやすい職場にするというのも企業が成長していくうえでの課題のひとつだと思います。
自分が訳することによって、架け橋になれたら嬉しい
渡辺:どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
イ・ギリム:仕事をしているうえで常に意識していることは、言葉選びを慎重にすること。国ごとによって同じような言葉でもニュアンスが違ってくるので、話している人のリアルな考えをいかに上手く伝えられるかが大事です。
渡辺:たしかに相手にとって良いように伝えることが正解ではありませんし、当たり障りなくすればいいというわけでもないですよね。お互いの考えをリアルに伝えるのが一番ですし、実際に言葉選びひとつで商談が成立したり、失敗したり、今後の未来に大きな影響を及ぼすこともありますものね。とても緊張感のある仕事だと思います。
イ・ギリム:本当にその通りで、表現や単語をひとつ間違えるだけでも話の内容が変わってしまいますので、気を付けるようにしています。話している気持ちをダイレクトに伝えたうえで、商談が成立した時にやりがいを感じますね。自分が架け橋になれた時はとても嬉しいです。
私は基本的に同時通訳をしているのですが、その人がどういう意図で話しているかをちゃんと伝えないといけないので、話しながらも汲み取りながら上手く伝えないといけないから難しいです。
渡辺:同時通訳だと早く伝えないと、次から次に話されたら訳する内容も溜まってしまいますし、大変そうですね。
イ・ギリム:そうなんですよ。考えすぎてしまうと、そのシンキングタイムにもまた新しい内容を話されるので、話された内容を忘れてしまわないようにしながら、全て訳してきちんと伝えないといけないんです。
渡辺:たしかに! 常に聞き逃しや言い逃しをしないように気を付けないといけないから、頭をフル活用しないといけないですね。
イ・ギリム:長時間通訳をする日は集中力が落ちてしまわないようにしなきゃいけないんです(笑) だからこそ、上手くできた時はとても嬉しい気持ちになりますね!
日本と中国で活躍したい!
渡辺:ギリムさんの今後の目標を教えてください。
イ・ギリム:まずは中国語をマスターすること! 先程、中国でも活動したいとお話しさせていただきましたが、最近中国語の5級の試験に受かったんですよ。最高が6級なので、今年中に取得できたらいいなと勉強中です。
渡辺:すでに5級まで合格されたのですね。ギリムさんのモチベーションの高さなら、すぐに6級の試験もクリアできそう。応援しています!
イ・ギリム:ありがとうございます。あとは、昔から女優になりたいという夢を持っているので日本と中国で芸能活動もできたら嬉しいです。
渡辺:ギリムさんが日本に興味を持ったのも、高校生の頃に好きになったアーティストがきっかけとのことだったので、今度は同じように日本や中国で夢を与えるような存在になれたらいいですね!
イ・ギリム:そうですね。そうなれたら理想的です! 通訳の仕事と並行してオーディションにも挑戦していきたいです。
インタビューを終えて…
通訳家のイ・ギリムさんと対談をさせていただきました。地元を離れて暮らすだけでも実家が恋しくなる方も多いなかで、海外に移住するというのは一大決心だと思うのですが、これからさらに中国に活動拠点を移したいとのことで驚きました! 対談中のギリムさんのキラキラしている目が印象的で、心の底から人生を楽しんでいる様子が伝わり、新しいことにどんどん挑戦する様子やストイックに取り組む姿勢に感銘を受けました。
異国で働くというだけでも本当に大変なことですが、通訳家としても難易度の高い、技術通訳や同時通訳をこなされていて、努力をされている姿に心を打たれました。モチベーションさえあれば、ギリムさんのように楽しく語学をマスターすることができそうな気さえします!
「人生は一度きり。だから楽しむべきよ」
ココ・シャネルの名言です。
自分の心の声に従って「住みたい場所に住む」「やりたいことをする」と実際に行動しているギリムさんを見て、かっこいいと思いました。きっと今回の対談で話したとおり、中国語の6級の試験に合格して、活動拠点を中国に移すんだろうなという想像がすぐにできました。
出演された婚活サバイバル番組『バチェラー・ジャパン シーズン3』も既に拝見させていただきましたが、今後のギリムさんの女優としての活躍も引き続き楽しみにしています♡