グループLINE、微妙なモヤモヤが残ることも…
楽しいグループLINE。盛り上がっているときは良いのですが、些細なことでモヤっとすることはありませんか?個人LINEだったら会話のキャッチボールもうまくいくけれど、複数人になると会話の流れが進みやすくなりますし、何より孤独な気分に苛まれることも……。
かと言って、友達にいう程のことでもない。だからこそちょっとしたストレスがかかってしまうものです。せめて自分自身がそうしたモヤっとするLINEを送ってしまわないよう、気をつけるべき点をご紹介いたします。
一度にたくさんのLINEを送らない
LINEはその時々の、生の感情を共有しやすくかつてのメール以上に仲が深まりやすいツールです。「今、この瞬間この気持ちを共有したい!」そんな衝動に駆られてLINEをたくさん送ってはいませんか?
それを受けた相手は、一体どこから返信をすればいいのか分からなくなってしまいます。全部に返信をするのもなかなか大変……。この他、1つの文章を途切れ途切れに送ったり、スタンプを何回も送ったりするのもNG。
携帯を横に置いているけれどLINEが開ける状況ではないときに、通知がものすごい勢いで鳴るとちょっとストレスですよね。できるだけ何度も送りすぎないように気をつけましょう。
話題ドロボウをしない
LINE上で盛り上がっている会話があるのにも関わらず、自分のしたい話題に急に変えることはしていませんか?これは対面での会話においても嫌われてしまう行為です。
ただ、対面であれば顔の表情や声のトーンなどから様子を伺えるのでまだ良いのですが、LINEは文章のみでのやり取りが基本なのでより一層、心象が悪くなってしまいます。もし話題を変えたい場合は、前の「話題に対する返事+話題を変える」という含みを持たせる返事をしてから切り替えましょう。
例えば「それ面白そうだね〜!ところで話変えて悪いんだけど、〇〇ってさ…」というような一節があるかないかで印象はかなり大きく変わるのでぜひケアを意識してみてくださいね。
既読スルーをしてもされても気にしない
グループLINEは個人LINEと違って複数でやり取りをするぶん、話の展開がかなり早くなっていきます。先にもお伝えしたように一つひとつに返事をすると、すごく時間がかかる上にグループLINEそのものが大きなストレスになります。
また自分が返事をした後に誰も返事をしてくれなくなったら、ちょっと(いやだいぶ?)寂しいですよね。しかし、ご自身が思うのと同様にみんなも返事をしなきゃ!という見えない同調圧力がかかってストレスになっているのかもしれません。
個人LINEとはまったくの別物と考えましょう。既読スルーをするのも、されるのも気にしない。そうした気楽な心構えでいるとストレスなく楽しむことができるのではないでしょうか。
限界まで達したら抜けるのもアリ
大人になるにつれて、それぞれの社会的立場というのが変化します。例えば同じバリキャリだった友達が一人、またひとりと結婚をし、出産をし、自分を取り残してママ友になる。長年の付き合いになるとこうしたライフスタイルの変化というのが伴います。
そうした変化が起こっても以前と変わらず仲良くいられるのが理想ですが、現実問題はそれができたら苦労はしません。どうしても今の自分は、そのグループLINEにいるべきではないと思うのであれば勇気を出して抜けるという選択もアリ。グループを抜けても友達でいられる人を大切にして、交友関係をより深く良いものへしていきましょう。