あの人イタくない? 年齢を重ねた女性が身の丈に合わせておくべきものって



[記事内に広告が含まれています]

後ろ姿はいいけど、前から見るとガッカリ…

街を歩いていて、すごく目の引く後姿を見かけることがあります。
ハイヒールを綺麗に履きこなし、ぴったりとお尻の形がわかるミニスカート、ぱっくりと空いた背中、長い髪を風に揺らしながら歩く女性……。自信をまとったその後姿に、一体どんな綺麗な人なのだろう? と想像が膨らみ、追い越して振り返ってみた経験は誰もがあるのではないでしょうか? そんなときに「想像と違った」とがっかりした経験も中にはあるはずです。

「ファッションは自由でいい」「年齢なんて関係ない」と言いつつも、このように少し派手な格好や目に付く洋服で歩いていると、周囲の視線を集めてしまい勝手に批評をする・されてしまうのが私たちなのです。TPOをわきまえるのと同様に、最低限の「身の丈に合ったもの・合わないもの」は知っていて損はありません。

10代や20代前半の女性が好んで着る洋服と、30代の女性が選ぶものには自然と違いがあるもの。大人になればなるほど、この身の丈に合ったモノが何なのか? を知っておく必要があるかもしれません。

年齢を重ねるにつれ、身の丈に合わせたいものが増える

露出度

では、一体何を基準にモノを選べば良いのでしょうか?

「もういい年齢なのに……」、「イタイ」と周囲の人から言われてしまう人は、外見を塗り固めてしまう人に多い傾向があります。足し算が多く引き算を知らないことが要因にあります。周囲にいる人が、パッと見て、視線を逸らしたくなってしまうような露出度の高い洋服を選ぶのはマナー違反。
肩やデコルテを露出するのであれば、足元はひざ下まで隠す。
短めのスカートを選んだのなら、上半身の露出は抑えるというように、露出度のバランスを意識して洋服を選びましょう。

サイズ感

「身の丈」の丈とは、もともと背丈のこと指します。
洋服を選ぶときには、自分体型に合ったサイズ感のものを選ぶことで、洗練された印象を演出することができるということです。幼い頃は「すぐに成長してサイズが合わなくなるから」と大きめのサイズのお洋服を選んだ経験もあるかもしれません。

とはいえ、大人になるとそう背丈は簡単に変わるものではありません。自分のサイズをよく知り、似合ったものを選択していく必要があるでしょう。

セール時や思いがけない割引、ポイントがつくなどのイベントがある時は、ついサイズや生地の質感より価格でモノを選んでしまうこともあるかもしれません。けれど、自分にしっくりと来ないアイテムに愛着が沸くのを待つより、長期的に愛せるアイテムに出会った幸せを優先すべきです。価格重視のファストファッションを選ぶのか、値段以上の見た目である高見えを選ぶのか、長期的に愛せるアイテムを選ぶのか。年齢の重ねた女性は、後半2つに注力した方が、より審美眼が磨かれ魅力的に見えることでしょう。

言葉遣い

また、言葉遣いもその人の人柄を表すものです。ショップの店員さんに偉そうな態度をとったり上から目線の言葉を並べたり……何年も前に流行った言葉を使っているとなると、痛々しい印象になってしまいます。相手がどんな人であっても、丁寧な言葉遣いや振る舞いを意識しておきましょう。幼稚な言動や仕草は、いい大人のすることではありません。

浪費癖

また自分のライフスタイルに合った、お金の使い道も考えておきましょう。浪費癖は身の丈に合わせておきたいもののひとつです。お金の使い方には、投資・消費・浪費の3つがあります。投資は、自分のお金を使った分・またはそれ以上に返ってくる成果があるお金の運用を指します。そして消費が生きていくために必要となるもの。最後の浪費は、無駄遣いのことです。

大人になると、結婚や出産などライフステージの変化に合わせた出費が必要となります。自分の収入に合った範囲で、やりくりする大切さを学んでおく必要があるのです。

身の丈に合わせたくないもの

身の丈に合わせておきたいものとは逆に、合わせたくないものもあります。ある程度見た目を整えること、接する人に不快感を与えないこと等はマナーともいえますが、身の丈に合わせたくないものは、マナーとは全くの別もの。周囲との調和を意識する必要がないものなのです。

人間関係

身分の高い人や、有名な人。目上の人と話すときに、つい私たちは緊張し遠慮をしてしまいます。とはいえ、どんな人であっても人であることに変わりはないのです。「自分よりすごい人だから」と会話することに恐れる必要はありません。人間関係やコミュニティに自分の限界をつくらず、積極的に話しかける機会をつくりましょう。

自分と似た人たちだけが集まるコミュニティより、自分と似ていない人たちに囲まれているコミュニティの方が広がりもあり、長続きもするものです。「家が裕福でないから」と自分から人間関係に優劣をつける必要は、年齢に関係なくありません。

発想や能力

発想に不自由はありません。とはいえ、私たちにはいつの間にか価値観や既成概念というものが生まれてしまいます。それに囚われることなく、自分の思いつきや能力を大切にしましょう。

今では当たり前となっている製品の中には、主婦をはじめとする日常の観察から生まれた画期的なものもたくさんあります。あなたが活かしたいと思った発想や能力には、制限をかけずにトライしていくと良いでしょう。年齢を重ねてから大学に行くなどをして話題になる人も時々見かけますが、挑戦して遅い年齢はいつまで経ってもないものです。今日が一番若い日なのだと思いながら、日々の発見を大事にしていきましょう。

目標と理想

今の自分に満足している人はどれくらい居るのでしょうか? 発想や能力と同じく、限界を感じずに、積極的に自分に高望みしていきたいのが目標と理想です。

もちろん、今の自分からほど遠すぎる50年後の未来について聞かれたところで、想像がつかないといった答えがほとんどでしょう。とはいえ、未来の先読みをしようとするのは、間違いではありません。具体的な目標設定をし、それに対して自分が何をこなしていくのかを具体性を持ちながら考えていきましょう。「夢ばっかりみて」なんて言葉を言われることもあるかもしれませんが、夢や理想を持ち続けられる人ほど貴重なものなのです。

合わせるべきものと合わせなくて良いものの区別を

世間に合わせた方が良いもの、人と調和することの大切さを理解しているからこそ、自分の意見を述べることに臆病になってしまうのが私たち日本人の特性でもあります。ですが、全てに意見をすり合わせる必要なんてありません。それは無理な話でもあります。

TPOを理解するのと同じように、合わせた方がいい場合と合わせなくていい場合の判別を考えておきましょう。不自由の中で窮屈に過ごすのではなく、自分が過ごしやすい生き方をつくるのです。