香りを楽しみながら本格コーヒーに挑戦!自宅で淹れるコーヒーHOWTO



[記事内に広告が含まれています]

ペーパードリップで手軽にチャレンジ

「コーヒーを淹れる」とは、コーヒー豆の成分をお湯の中に抽出すると言う作業。様々なコーヒーの淹れ方がある中で、手軽にできて器具も揃えやすいのがペーパードリップ方式です。

挽いた粉の間にお湯を通すと言うシンプルな方法で、一回一回使い切りのペーパーフィルターを使用するため、衛生面からみても清潔に保ちやすいところもポイントだと思います。

■必要なもの

1. サーバー

抽出したコーヒー成分を、受け止めるものです。底が熱くなるので、下に鍋敷きをひくなど工夫しましょう。

2. ドリッパー

挽いた豆を④のペーパーフィルターに乗せてセットし、お湯を注ぐ時に使います。カップの下には抽出用に穴が空いており、3つ穴や1つ穴、台形状から円錐状まで種類が豊富にあります(※画像のドリッパーは、カリタの3つ穴)。

3. ドリップポット

沸騰させたお湯を移し変えて、抽出する際に使います。繊細なコーヒー豆にお湯を注ぐため、注ぎ口が細くてお湯の出方を調節しやすいものが好ましいです。

4. ペーパーフィルター

ドリッパーに合わせた形の、フィルターを使います。大きく分けると、円錐状と台形があるのですが、今回ご紹介する台形フィルターの場合は、セットする時の折り方に注意しましょう。

底部と側面部に点線が入っているので、同じ方向に折らずに、お互いを逆方向におることが大切です。

5. ミル

コーヒー豆を粉々にする機械です。電動式から手動式までありますが、手動式の場合は、粉なの粗さが均一になりにくいため、電動式の方がオススメ(※画像のミルは、カリタのプロペラ式)。

6. スケール

コーヒー豆の重さを測るためのスケール。目分量に豆を使うのではなく、抽出する時にはどのくらいのコーヒー豆を使用したら良いのか?ブレンドする時には、どのくらいの割合で混ぜるのが良いのか?などを、計測する必要があります。

7. 温度計

お湯の温度でも、抽出されたコーヒーの味が変わってくるため、お湯を沸かしたらドリップポットに移して温度を測ります。

8. コーヒーカップ

抽出したコーヒーが出来上がったら、美味しく飲むために、お気に入りのコーヒーカップに移し変えます。

9. お好きなコーヒー豆

なるべく焙煎したての、新鮮なコーヒー豆がオススメ。
※画像は、エルサルバドル/豆提供:カフェセレーサ http://cafecereza.net/

10. 欠品豆の選別皿

コーヒー豆に熱を加えて焙煎すると、豆に焦げができたり、割れてしまったりします。

豆を用意したら、そのまま使うのではなく、まずはお皿に移し変えて、欠点のある豆(欠品豆)を取り除きましょう。欠品豆をそのまま挽いて使うと、コーヒー本来の香りや味に影響があるので、丁寧に選別することが大切です。

※欠品豆は、おトイレや玄関などに置いて芳香剤が代わりにしてもOKです♪

MY コーヒーセットを用意しよう♡

ドリップコーヒーを淹れる時には、高価な器具は必要ありません。

消耗品のペーパーフィルター以外は、なんども繰り返し使える器具ばかりです。お気に入りのコーヒー豆を見つけて、ぜひ自分だけの「一杯」を淹れてみてはいかがでしょう。