「あっ…」その死語は笑えないかも?アラフォーが気をつけたい口癖



[記事内に広告が含まれています]

口癖って自分では意識できないほど、自然と口をついて出てしまう。友達に指摘されて初めて自分に口癖があったことに気づく方も少なくないのではないでしょうか。意識しにくいからこそ特に気をつけたいのが“死語”。その言葉はさすがにちょっと笑えないかも…?

今回は、時代遅れを感じさせる気をつけたい死語をご紹介します。

“ガビーン”は反応に困る…

ショックだったときについ“ガビーン”…なんて言っていませんか?最近では、ガーンというようなオノマトペを使った表現自体もあんまりしません。こうした表現そのものが、どことなく昭和のマンガっぽさを感じさせるのか、若い20代前半の世代は聞き慣れない言葉で戸惑ってしまうかも。

年齢を感じさせる擬音語、擬態語は意識することで減っていくので注意していきましょう。

“めんご”は多用厳禁

同じく死語として知られる“めんご”。先ほどのガビーンに比べ、まだ若い世代にも認知の高い口癖なので、あえて死語を使っているという感覚で冗談として通じる口癖ではあります。ただし、冗談で通じるからといって、「めんご、めんご♡」などと多用すると「また、使ってるよ。好きだなぁ…」なんていう冷やかな対応に変わってしまうので、これも気をつけたいところですね。

笑ってもらえる内が華として、上手く日常的な言葉と織り交ぜて使うようにしましょう。

“超○○だね!”はこれから気をつけて

アラフォー・アラサー世代に最も多く浸透している口癖、“超○○!”。超カワイイや、超すごい!という言葉は個人的にも10年近く言い続けているような気がします。しかし、ここにきて20代前半の若い世代は“超”という言葉を使わずに“めっちゃ〇〇”や“ヤバい”という言葉に早変わりしています。

かといって良い大人が「ヤバっ(笑)」なんて使うのもいただけませんが…。できるだけ“超”を使わずに“とても”や“すごく”というシンプルな表現を目指しましょう。

年代によって変化する口癖を上手く活用!

死語を多用する大人は、男性のオヤジギャグと同じくらい「寒い…」と思われる要因になります。もはやその寒さすらも乗りこなすのが、大人の楽しさというくらい上手く使い分けられるなら死語もまた良いものなのかもしれません。ですが、余計な地雷を踏まないためにも基本に立ち返ってキレイな日本語を意識しましょう。その上で、広い世代に受け入れられる死語や、大人でも使える若者言葉を上手く活用していくことで、もっと素敵な大人の女性へと変化していくのかも♡