深い眠りに誘導するカギは「バスタイム」。眠活エディターオススメアイテム



[記事内に広告が含まれています]

寝つきが悪い、眠りが浅い、目が覚める……しっかりと睡眠をとりたいのに。

毎朝、起きるのがダルくて重くて、仕方がない。
どうして朝はこんなにも眠いのに、夜になると眠れなくなってしまうんだろう……?
眠りについて、こんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。

疲れが酷くて寝つきが悪い、ストレスや緊張状態が続くことで気が立ってしまう、何度も目が覚めてしまう、いびきがうるさい……。睡眠不足は生活習慣を崩し、肉体的にも精神的にも負担をかけるばかり。しまいには体調まで崩したり、女性の場合は生理不順にを引き起こしてしまう可能性も。「睡眠不足」は決して甘んずるなかれ、なのです。

今回は、睡眠不足で悩んでいたCinq編集部エディターが実践する「眠活」にて使用しているアイテムを紹介。

(あぁ、ネコのように、本当はずっと眠っていたい……!)

心地よい睡眠を取るためにはまずバスタイムでの過ごし方から変えること

これまでは仕事に帰ってきたら、時短のためにもシャワーだけでササッと済ませてしまうことが多かったというエディター。けれど、そんなバスタイムでの過ごし方を変えることがまず「心地よい眠り」の道すじを作る第一歩。必ず、バスタブに浸かることをマストにしていると言います。

時間がある時は1時間、時間がない時は20分を目安に。
惜しいと思ってしまう入浴時間をしっかりととってあげることで、寝つきがグンと良くなるのです。

睡眠に誘導してくれる「香り」の効果を取り入れる

バスタブに浸かることをルールに加えると、その時間を何に費やすか? という問題が出てきます。本当ならこの時間も無駄にせず次の日の段取りや、明日の準備に備えたい……かもしれないけどそこはグッとこらえて自分のためのリフレッシュタイムとしてしっかりと使いましょう。

エディターがオススメするのが、クナイプのバスソルト。
体がポカポカ温まることで血流がぐっと良くなり、縮こまって緊張状態が続いていた体も一気に緩みます。さらに香りの効果を取り入れることで気持ちもリラックス。オンとオフのメリハリをつけることが苦手な人も、入浴でオフスイッチをオンにしてあげることができます。とくに「ホップ&バレリアンの香り」は、心が休まりスムーズな睡眠へと誘導してくれる。バレリアンは、古くからヨーロッパで不眠症や神経系の不調の際に、用いられてきたアロマ。フレッシュ感のある爽やかさの後に、ムスクのような柔らかい温かさを感じることができる香りが特徴です。

クナイプ グーテナハト バスソルト
ホップ&バレリアンの香り
850g
2,400円(税別)/編集部調べ

肌のザラつき、乾燥……不快感を払拭する柔らかボディブラシ

自分の肌がカサついていたり、体臭が気になったり……。そんな不快感もしっかりその日のうちにオフしてあげましょう。中でも、エディターが最近買って本当によかった! と感じたのが、Franc franc(フラン フラン)で購入した「ビューティーティップ ボディクレンジングブラシ」。とにかく細く細かい極細毛がフワフワの泡を使って、肌を優しく、毛穴の奥までしっかりと洗い上げてくれる。

一皮向けたようなツルンとした肌に仕上げれば、より気分も高まって体も心もスッキリ。顔をしっかりと労ってケアするのと同じように、ボディにも磨きをかけて、気になるざらつきも解消してあげましょう。

Franc franc(フラン フラン)
ビューティーティップ ボディクレンジングブラシ
2,350円(税込)/編集部調べ

フレッシュハーブの力を取り入れたサプリも活用

ハーブのもつ効果を取り入れるのもオススメ。忙しい現代人に、とくにおすすめなのはいつでもどこでも、さくっと飲み込むことができるサプリです。

SUPERFOODLAB (スーパーフードラボ)
SMOOTH NIGHT ADVANCED(スムース ナイト アドバンスド)
90粒
3,500円(税別)/編集部調べ

オーガニックのサプリなら、誰だって取り入れやすい。スーパーフードラボから発売されている「スムース ナイト アドバンスド」は沖縄ねむり草とも呼ばれるクワンソウをはじめ、身体をいたわってくれるテアニンも配合したサプリ。フレッシュハーブを取り入れたもので、保存料フリー、人工着色料・香料不使用、食塩無添加、グルテンフリーだから寝る前に3粒飲み込んで、ぐっすりと眠りへ誘導して。

バスタイムから心と身体を緩めて、眠りにつく準備を

「眠りにつく」ということは、とても簡単なことのようにも思えますが、実はそうではありません。仕事で下準備が必要なように、眠りにも準備をすることが大切なのです。それも、心と身体の両方に。

お風呂は心と身体の緊張をほぐして、緩めてくれる絶好のリラックススペース。たとえ時間は短くても、質の良い睡眠をとれば次の日の朝もスッキリと目覚められる。これは何よりの時担であり、何よりの財産です。私たち現代人を取り巻くストレスは去ることを知りませんが、そんなストレスとうまく付き合っていくためには正しい生活習慣と健康に過ごすこと以外にありません。どこでも、いつでも、心地よく過ごすために。ぜひみなさんも、エディターと同じく「眠活」を取り入れてみてはいかが?