信頼できる人が自然に身につけている3つの「配りもの」とは



[記事内に広告が含まれています]

職場にいる上司や先輩の中に、なぜか「この人が安心できる」といった信頼を持てる人がいると思います。自分が焦っていたり、ミスをして焦っているときに、サッと近くにきて状況を察知してくれたり、先回りしてフォローしてくれていたり。あの人はテレパシーでも使えるのか? とでも疑いたくなるような器用な人って、実は存在するものなんです。
もちろん甘えてばかりはいられないし、自分自身がそういった存在にならなければならないのは当然の話ですが、そんな信頼の置ける先輩が自分の近くにいたら、自信を持って仕事を進められるようになりますよね。

では、そういった頼りになる先輩は、右も左もわからない新人社員が入ってきたときに、どういったものを意識しているのでしょうか? 今回は、信頼できる人が自然と身につけている「3つの配りもの」についてをご紹介します。

信頼のできる人が自然に身につけている、3つの配りもの

目配り

[名](スル)いろいろな所に注意を行き届かせること。「周りにも怠りなく―する」http://dictionary.goo.ne.jp/jn/217212/meaning/m0u/

自分だけに視点を置くのではなく、アンテナをはるように周囲の様子を察知するような「目配り」。

「ピンチのときにタイミングよくやってきてくれる先輩」はこれができていることが多いです。決してタイミングが良いわけではなくて、もしかして困っているのかな? という空気を感じ取って、あえて近くにやってきてくれているのです。仕事がたくさん溜まっていたり、集中している時はなかなか周囲に目がいかなくなってしまうもの。ですが、後輩をもつ立場になると、このような「目配り」は欠かせません。自分でも、ふとしたときに周囲の状況や雰囲気を観察するようにしましょう。
それを習慣・癖づけることができれば、適切なタイミングで求められていることがわかるようになり、感謝の気持ちを伝えられることや仕事を認められる機会が増えるはずです。知らなかった人の意外な一面が見れるのも、楽しいかもしれませんよ。

気配り

仕事ができる人、余裕がある人は基本的に「気配り」が上手です。

[名](スル)あれこれ気を使うこと。手抜かりがないように注意すること。心づかい。配慮。「―が行き届く」「会場の設営に―する」http://dictionary.goo.ne.jp/jn/51249/meaning/m0u/%E6%B0%97%E9%85%8D%E3%82%8A/

人の表情や状況を察して、早く行動できる人って仕事が「デキる」というイメージがありませんか?

目配りができている人が自然とできているのが、この「気配り」なのです。声をかけられずとも、普段から視野を広く持っているため、困っている人に手を差し伸べられるような行動を起こすことができます。人が困っていることを察して、率先して声をかけてくれる職場の先輩、大事なところで気にかけてくれる上司。こういった「気配り」ができる人は、人が気付くより先に、色々な問題を予想して、素早い対処を打つことができます。

機転が利く人の特徴がこの目配りと気配りなのです。気配りが自然とできる人には自然と人が集まります。

心配り

最後の一つが「心配り」です。気配りと心配りは似ているようで違います。心配りは「人間力」を表すものです。感謝の気持ちを伝えることができたり、人に丁寧な態度で接せることが、それに当たります。

あれこれと気をつかうこと。心づかい。配慮。「温かい―」http://dictionary.goo.ne.jp/jn/78135/meaning/m0u/%E5%BF%83%E9%85%8D%E3%82%8A/

気配りは自分の立場からみて気づいた対処法ですが、「心配り」は相手の立場に立って、心情をくみ取ることが得意な人に備わっているもの。思いやりの部分を表すので、人間関係を築きあげる時には、一番大切なポイントだといっても過言ではありません。

疲れている人に、コーヒーを差し入れする。口ではなく、あえて手紙を添えるなど、相手のことを考えた小さなねぎらいができる、心配りができる人は「フォロー」や「アフターケア」がとても上手。
面倒みの良さに安心感を感じない人は居ないはずです。どんな相手にも、心配りを大切に接していける配慮を身に着けていきたいものですね。

終わりに

これらは接客業の基本として教えられることが多いのですが、人間関係を良好に築くために、欠かせないものでもあります。

「目配り」、「気配り」、「心配り」。

あなたが魅力的だと感じる人には、自然とこれらが身についていることが多いはずです。「いつの間にか」や「なぜかタイミングが良い」というような偶然が続いているわけではなく、全てが誰かが意識的にやってくれていること。ぜひ、これらを実践できる人になりましょう。

少しずつ意識をすることで、いつの間にかそれが習慣となり、自分自身の基礎となっていきます。自分自身の小さな努力として、まずは視野を広めてみませんか。この「3つの配りもの」を身に着けて、信頼関係を築き、心地の良い毎日を送りましょう。