スマートにプレゼントを贈る!“ソーシャルギフト”ってどんなサービス?



[記事内に広告が含まれています]

いつも会わない人にプレゼントを贈るには?

仕事で山場を抜けた時や、ちょっとした親切をしてもらったときって、感謝の気持ちを贈りたくなりますよね。しかしその相手が普段はあまり会う機会のない人であったり、普段はSNSで連絡を取っているけど住所は知らない…。など、コミュニケーションを取るのは簡単でも、友人の住所を知る機会は少なくなりました。

そんな職場の人や友人にちょっとしたプレゼントを贈りたいと思っても、ストレートに「プレゼントを送りたいから住所を教えて欲しい」と言ったら、変に遠慮されてしまいそうだし、もしかしたら「気を使わせて申し訳ない」なんて思わせてしまうかも知れません。

そんなときに活用したいのがソーシャルギフトです。一体どんなサービスなのか? 詳しくご紹介します。

ソーシャルギフトとは?

ソーシャルギフトとはWEBで商品を購入し、相手の住所を知らなくても、LINE、メール、TwitterやFacebookなどから簡単に送信でき、気軽にプレゼントを贈ることができるサービスのことです。コンビニで使えるコーヒーのサービス券からお歳暮などで送るようなおつまみやお酒のセットなどの実物も送ることが出来ます。

サービス券はスマホでバーコードを表示させるタイプなので、相手の好きなタイミングで使ってもらえます。また、実物を送る場合も、住所入力は相手に直接入力してもらうことができるので今まで言葉だけしか気持ちを伝えられなかった相手にも簡単にプレゼントを贈ることが可能となります。

おすすめのソーシャルギフトサービス

ソーシャルギフトサービスを行っている会社はいくつかあります。それぞれ取り扱っている商品は共通しているものもあれば、その会社だけのものもあるので、どんなものを贈りたいのか? を考えてからサービスを利用すると良いでしょう。

giftee(ギフティ)

カジュアルギフトサービス「giftee」。カジュアルをテーマにしている通り、カフェやコンビニなど、500円前後のギフト券など、お店で受け取るギフトを中心に揃っているのが特徴です。

お仕事お疲れさまという思いを込めてコンビニコーヒー、待ち合わせに遅れそうな時にカフェのドリンクチケットを贈って、それを使って待っていてもらうなど日常のワンシーンで使えるのが便利です。重すぎない、でもうれしいそんなちょっとしたサプライズが贈れます。

LINEギフト

LINEで友達になっていれば贈ることができる「LINEギフト」。LINEのアプリ内にあるウォレットの中に、LINEギフトはあります。

giftee同様にコンビニやカフェで使えるギフト以外にも友人の結婚、出産、引っ越し祝いの雑貨やブランド物、男性に喜ばれるおしゃれなお酒やおつまみ、さらには花束など、幅広いニーズに答えてくれるのが特徴です。普段のLINEのやりとりから気軽な形で利用できるので、LINEユーザーにとっては気軽に使いやすいサービスです。

まとめ

こういったサービスを見て味気ないと思う人もいるかも知れませんが、ソーシャルギフトサービスを使えば、普段あまりギフトを贈る機会のない同僚との距離が少し縮まるかもしれません。

またサービス券などは本人が使いたいタイミングで活用することができますので、突然お菓子やコーヒーをそのまま渡すよりも親切なのかも知れません。ソーシャルギフトを活用して、たくさんの人に喜んでもらいましょう。