テレワーク申請ができるはずなのに却下される…… #これってハラスメントですか?!



[記事内に広告が含まれています]

Q. テレワークの申請ができるのに、色んな理由を付けられ却下されます……

緊急事態宣言中は全社でテレワークを行っていたのですが、解除後は出社するように言われて現在は出社をしております。

先日同じビルでコロナウイルスに感染した人がいたのをきっかけに、テレワークの申請が可能になりました。内容としてはテレワークを可能にするには、上長の承認と役員との面談が必要で、最終的に申請が通るには1ヶ月ほどかかるというものです。

私は、感染リスクを下げたいので、テレワークの申請をして役員との面談まで進めています。

そんなときに「有給を使ってオフィスから離れている人もいるし、次のスケジュールがまだ確定していないからだめ」と却下されました。
何のために申請を受付けているのか不明です。

仕事内容も家で行えるものですし、他の支店はテレワークを行っているので冗長と役員の判断にモヤモヤしています。このような場合、どうすれば良いのでしょうか?(ゆかり/28歳/デザイナー)

A. 業務には悪影響が生じないことを書面で記載し、もう一度申請を!

ゆかりさんはデザイナーをされているので、本来は個人の技術や能力に応じて仕事をすべき立場にあります。
もちろん、緊急事態宣言解除後は出社していたところ、同じビルでコロナウイルスに感染した人がいたことをきっかけとしてテレワークの申請が可能なったとしても、上長の承認と役員との面談が必要であれば、当然時間はかかっていきます。
その間はテレワークでなく仕事をすることになる以上は、その1か月ほどは常に不安との戦いと言えるのではないでしょうか。

ゆかりさんのように、「有給を使ってオフィスから離れている人もいるし、次のスケジュールがまだ確定していないからだめ」と一蹴されてしまうと、確かに何のために一か月ほど待ったのか、疑問に感じて当然だと思います。

他の支店での運用を根拠や論拠として、もう一度、テレワーク希望の旨を書面で陳情してみる方法はいかがでしょうか? その際、テレワークの方法にしたとしても、なんら業務には悪影響が生じないことをしっかり記載しておくのが不可欠です。

回答者:弁護士 齋藤 健博

自身のLINEIDを公開しており、初回相談はLINEで無料で行うことが可能な弁護士。ハラスメント問題や浮気・不倫問題の解決に定評があり、過去には弁護士ドットコムのランキングトップに名を連ねた経験も。YouTubeではセクハラ時の対応に関する動画なども公開している。多くの被害者の悩みである「セクハラの線引き」や、「残すべき証拠」などを動画で分かりやすく伝えている。
YouTube動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=gd8rwOXDKp0