仕事で断る勇気がないのなら、まずは断われない理由を考えよう♡



[記事内に広告が含まれています]

断れない理由を見つけて

頼み事をされたらついついOKしてしまう。いつも都合のいい人になっていませんか? 断る勇気を身に着けたいのに、なかなか「NO」を言えないアナタ。なぜ断れないのか考えてみましょう。

断れない理由は、大きく分けて2つ。

1つは、相手に嫌われたくないという気持ちです。断ることで、相手に嫌われてしまうかもしれない・・・と想像して、本当は断りたい頼み事もついつい引き受けてしまいます。断ってしまうと、相手にやる気がない人・使えないやつだと思われて今後の信頼関係に影響するのでは? と考えてしまうのです。

もう1つは、相手をがっかりさせたくないという気持ち。頼みごとをされたり、何かに誘われるというのは、自分になにか期待をしているのではないか? と考えるからこそ、その期待を裏切れば相手を残念な気持ちさせてしまう・・・。みんな忙しいのに、自分が断っちゃっていいの? という気持ちになってしまいます。責任感がある真面目な人はこのタイプに当てはまるのかも。

どちらも共通しているのは、相手に嫌な印象を与えたくないということです。断ることで、自分の価値が下がってしまうと想像しています。その価値を守るために、自分を犠牲にしてついつい物事を引き受けてしまっているのです。

その理由は自分の価値を低めるの?

この理由は、自分の価値を低めてしまうものなのでしょか?

仕事を断っている人は、周りから嫌われたり、相手をがっかりさせていますか? 頼み事をすべて受け入れる人も居ますが、自分を持っている人は断れる強さも持っています。断ったからといって、決してマイナスな印象になることはありません。

理由がなくとも、断りたい気持ちになることはよくあります。もちろん自分に負担にならない程度のこと、やれるものならば引き受けてあげると相手は喜んでくれることでしょう。断りまくることもよくありませんが、無理に引き受ける必要はないのです。引き受けたものに、想像以上の時間がかかってしまったり、認識の違いやミスが生じることもあります。「引き受けてあげたのに」「ちゃんと頼んだのに」とお互い嫌な気持ちにならないように、余裕を持っておくことが大事です。

なんでも受け入れる、都合の良いイエスマンの方が価値が低いと思いませんか?

その仕事は自分にしかできない?

お願いされた仕事は、自分でなければダメだったのかを振り返ってみましょう。

ちょうどよい人がその場に居なかったから、とあなたに声をかけてきたのではないでしょうか。その仕事は、本当に必要な仕事でしょうか? スキルアップができるような、価値ある仕事であれば優先して引き受けるべきとはいえますが、そうでないのならば冷静に見極めるクセをつけましょう。オーバーな話、自分がいなくても会社は動いていくのです。頭の片隅にこのことを入れておけば、自分がやなきゃいけない、といった気持ちが軽くなるのでは?

いい人を続けすぎると、自分への負担がどんどん増えてしまいます。オーバーワークを減らすためにも要らないものを選ぶ必要があるのです。

自分がなぜ断れないのかの理由をどうして? なぜ? と深堀りし、理解していきましょう。そして、断ることは悪いことではないという意識を持つことで、断ることへの抵抗感はかなり少なくなるでしょう。

断ることは悪いことじゃない

追求をして断ることが悪いことではない、と理解したら、勇気を出して実践する時です。

「ごめんなさい」と断ってみると、案外相手もあっさり「そっか、わかった」と受け入れてくれてくれます。何も影響しないことがわかるはず。ここまでなら、というラインを自分なりに決めて、手伝うと良いでしょう◎。

無理に頑張りすぎて体を壊しても、褒めてもらえることはありません。自分の体が一番優先するべきものなのです。何とかなると、追い詰めすぎないように仕事に取り組んでくださいね。人生は取捨選択で作り上げていきます。断ることであなたの人生が切り開くこともあるのです。断るスキルを身に着けて、あなたらしいワークライフを。