「私がセクハラの加害者…?」 女性が気を付けるべき発言・行動とは



[記事内に広告が含まれています]

同性にもセクハラ発言

セクハラは女性が男性からへ受けるといったイメージが強くありますが、実は同性でも相手の意に反していればセクハラ・パワハラだとみなされることがあります。同じ女性なのだから大丈夫であろうと自覚なしに嫌な思いをさせている可能性が。

セクハラ発言とは一体何が対象になるのでしょうか? 自分は言っていないかチェックしていきましょう。

「なんで結婚しないの?」

既婚女性が独身女性に言ってしまうことが多い「結婚はまだ?」の話。

「特に予定は…」と伝えると「結婚した方が絶対に良いわよ。両親のためにも」と返された、という経験談を耳にしたこともあります。同性だから、つい踏み込んだ質問をしたいと思ってしまう気持ちもわからなくはありませんが、人のプライベートに余計な詮索はしないで。独身という選択肢もありますし、人それぞれ違う価値観を押し付けるべきではありません。

「子供は欲しくないの?」

結婚したからといって、必ずしも子どもを産むのが当たり前なわけではありません。もちろん悪意があってこその発言ではないと思いますが、家庭ごとの事情があることを理解しておきましょう。社内の人に話づらい内容だからこそ、深堀は禁物です。

男性同様で、ボディタッチや性的な発言も対象

胸を触る行為や体型についての話題、男性経験の詮索、性的な話などのいわゆる男性から女性で起こりやすいセクハラが、同性でも起こりうることなのだとか。お酒の入る席ではつい気軽に女友達と同じ感覚で話題を進めてしまいがちですが、実はこれに悩まされている人も多いのだそう。

率直に「プライベートなことなので、やめてください」と伝えましょう。放置すると、女性同士の会話はどんどん過激になっていくばかり。

男性に対する「逆セクハラ」にも要注意

女性が男性にセクハラ行為をする『逆セクハラ』も無意識に多くはなっていませんか?
異性だからこその会話に、我慢させていることが多いようです。自分から気が付けるよう心がけましょう。

「男のくせに」と「男でしょ」

「男のくせに力なさすぎでしょ」や「小さいことで引きずらないでよ、男でしょ?」など”男”のあるべき姿を強要しようとする行為もセクハラに当たります。

そもそも男らしさとは何なのでしょうか? 男らしさの定義は、人によりけり。抽象的で説明しがたい部分でもあるため、本人にとってはチクりと心に刺さってしまいます。

ボディータッチをする

男性が女性の体を触るとセクハラだとみなされるように、女性が男性の体を触るのも同じくセクハラ行為です。悪い気はしないだろうと勘違いをしてしまい軽いボディータッチをする人もいますが、喜んでいるかどうかは本人にしかわかりません。職場のメンバーに対する気軽な接触は、控えるように気を付けて。

露出度が高い服を着る

胸元の開いたトップスや短すぎるスカートなど、露出が多すぎる服装は、男性にとって目のやり場にこまる格好です。オフィスにもそぐわないのは勿論のこと、年上の露出は見たくないという若い男性からの意見もあります。

過度な露出は逆セクハラに認定されることを覚えておくと良いでしょう。

まとめ

同性へのセクハラ、男性へのセクハラとなる例を紹介してきましたが、あなたはいかがでしたか?

「これくらいじゃ、別にセクハラに入らないのでは?」と思う節もあったかも知れません。仲が良い友達の場合は気にならないこともあるので、セクハラと認定されるのは、本人次第なところもあります。

しかし、嫌だと思う人はゼロではありませんし、社内の人に無意識にやっているのであれば、控えるべき発言や行為です。どれも男性から女性へやっていたら、すぐセクハラ認定されるものばかりなはず。同性間のセクハラも逆セクハラも、男女雇用均等法に該当されていて、雇用管理上で必要な措置をとることが、企業には義務付けられています。

今後は男性だけでなく、女性も気を付けないといけない時代になってきた事を自覚する必要がありそうですね。