イイ人って言われるけど…それって都合のイイ人?自分の存在意義を見直す



[記事内に広告が含まれています]

♯私、イイ人をやめます。

『良い人だよね』

もちろん、そう言われることは嫌ではない。
けれど嬉しいというより正直、安心感のほうが強いかもしれません。私はこの人にとって、良い人と思われているんだ。それなら安心……!かつて私はこのように思いながら、良い人であろうとしていました。でも、あるとき、相手の言う良い人は、相手にとって“都合のイイ人”に過ぎなかったと気づいたのです。

私は幼稚園の頃から人見知りが激しく、おとなしい性格だったため、小学校に上がると間も無くクラスの子から仲間ハズレの対象となりました。小学2年生に上がる頃には、軽いイジメもなくなり、平穏に暮らしていたのですが、この頃から友達に対して『自分のメリットを提示しないと友達になれない』と思い、積極的に都合の良い存在を演じてきたのです。

とはいっても、パシリとかそういうものではなく、友達が持っていないビデオやゲームを貸してあげたりなど些細なメリットですが。あるとき、そこまで仲良くない友達が家に突然遊びに来ました。私はびっくりしながらも嬉しくて、一緒に遊ぶものだと思っていたのですが、その友人は私の家にあったディズニー映画のビデオが見たくてウチに寄ってきただけだったのです。その映画を観終わるとさっさと帰っていったあの子を見て、『私は友達ですらなかったんだ』とふいに悲しい気持ちになったのを今でも覚えています。

♯利用されるだけのイイ人をやめる

もちろん、『良い人』という言葉には様々な意味があります。『善意がある人』として、良い人と表現している場合もありますし、言われる相手によってその意味合いはだいぶ変わりますよね。普段から仲良くしている大好きな友達から『良い子だよね』と言われるのは嬉しいことですし、大いに喜ぶべきです。

ただ一点だけ注意しておきたいのが、利用されるだけのイイ人になってはいけないということ。子供の頃の私ではありませんが、あなたが持っているスペック、人脈や仕事のスキルなど、相手にとって価値があると思うものだけを吸い取ろうとする人は大人になっても一定数、存在します。そんな人にもイイ顔をする必要はありません。誰にでも優しさを与えることはときとして都合の良い存在になっても良いと自分から身を差し出していることにもなるので気をつけてください。

♯嫌われても良いと心から思うこと

長年イイ人を続けてきた人は、多かれ少なかれ『人から嫌われること』を極端に恐れている可能性があります。世界中の人が自分を好きでいてくれる訳ではないと分かっていても、自分に関わっている人たちには、良く思われたいと思うその心が、みんなにとっての都合のイイ人になりやすいです。

そんな自分から一転して変わるには、嫌われても良いと心から思えること。いうほど簡単ではありませんが、実は自分の思ったままの感情、考えを大切にすればするほど、自分と価値観の合わない人と接する機会は格段に減っていきます。

はっきりと自分の意思を持って伝えると、それに呼応する友人関係だけが築き上げられていき、それ以外の人間とは疎遠になる。逆に、嫌われるからと自分の本心を隠して付き合えば付き合うほど疲弊する人間関係ができていくのです。だからこそ、嫌われても良いから自分の価値観を大切にするほうがよほど、自分のためになるし、ひいては周りのためにもなります。

♯代わりに好きな人には尽くす

その代わり、ご自身と共鳴する友人や好きな人には思う存分、愛情をかけましょう。好きでも嫌いでもない人にそれなりの愛情をかけていた分を、好きな人に思い切り与えることで、相手もまたそれをあなたに返してくれるはず。

あなたが好きな人というのは、あなたを大切にしてくれる人です。
大切にしてくれる人を大切にするというシンプルな関係を築けるようになるには、まずあなたが自分の気持ちに素直になることが必要不可欠!嫌われるという不安を払拭して、都合のイイ人を脱却しましょう。