社会人の基礎を見直し! 間違いやすい「名刺交換マナー」について



[記事内に広告が含まれています]

仕事では欠かせないツール、“名刺”。

社会人になると、自分を知ってもらうために欠かせないツールとして使われるのが“名刺”です。ビジネスでは、初対面の人と会う時には必ず、名刺交換という行為が必要になります。常に持ち歩いている人も多いと思いますが、名刺交換マナーはスマートにできていますか?

間違ったマナーでせっかくの初対面を台無しにしてしまうと、本題でもある仕事の話も印象が悪くなってしまいます。新人研修などで教わった人も、見よう見まねで覚えた人も、改めて名刺交換マナーをおさらいして、第一印象をアップしていきましょう。

名刺は相手が読める向きにして両手で渡す

名刺を差し出す時は、名刺入れの上に名刺を乗せて、相手が名前の読める向きにして渡します。その際は、両手を添えて渡しましょう。片手で名刺を渡すのはマナー違反。通常、営業などで会社を訪問したさいはお金や仕事をいただく、訪問者側から「社名」と「名前」をハッキリと伝えます。

例外なのは同時交換の際のみ。同時に交換する場合は“右手で渡して、左手で受け取る”のがマナーです。名刺ケースの上に名刺を受け取って、右手が空いたらすぐに両手で名刺を持つようにしましょう。この場合、相手が目上の人だったら先に受け取らないように気をつけて。

机の上で名刺を交換するのはNG

名刺の正しい渡し方としては、相手の正面に立ち、胸の高さくらいの位置で両手を添えて差し出すことです。机などの上で渡すのはNG。必ず相手側に移動して行いましょう。

また、相手が差し出した名刺よりも低い位置で自分の名刺を差し出すのが謙虚さを表すとされています。もちろん限度はありますが、相手より高くならないようにご注意を。

渡す順番は、格上の方から

相手が複数いる場合は、役職が上の人から順に名刺を渡します。何人いても、渡すたびにしっかりと名乗り、お辞儀をしましょう。

複数の人と名刺を交換する際は、一度に人数分の名刺を取り出し、重ねて持ちましょう。先方から受け取った名刺は、名刺ケースの下に順に重ねていきます。

もらったあとの置き方にも注意

受け取った名刺の置き方にも注意が必要です。
いただいた名刺が1枚の場合は、すぐにしまわずに名刺入れの上に置いておきます。挨拶の時に名前を聞き取りづらかった場合や、名刺の名前が読めなかった場合は「◯◯さまとお読みしてよろしいでしょうか」とたずねましょう。

複数枚の名刺を受け取った場合は、着席順に横にならべていきます。格上の人の名刺は名刺入れの上に乗せましょう。縦置きにする場合は、格上の人を上にして置いていくのがマナーです。

こんな時はどうする?

名刺がなくなってしまったときや忘れてしまったとき

訪問が重なっていると、途中で名刺がなくなってしまう場合があります。その場合は「申し訳ございません、名刺を切らしておりまして」とお詫びをして、社名と名前を名乗って挨拶をしましょう。
相手の名刺を受け取り、その日のうちに署名入りのお礼メールを送るか、名刺を郵送します。

誰が目上かわからないとき

だれが目上の人かわからない場合は、上座に座っている人から順に名刺を渡していきます。

名刺交換をスマートに

いかがでしたか?
最近では凝ったデザインの名刺を見かけることが多くなりました。名刺を受け取る際に「素敵なデザインですね」とひとこと添えられると印象がさらに良くなります。また名刺に事業内容などを記載している場合もあるので「こんな事業も展開されているんですね」と、アイスブレイクになるように会話を繋げても良いでしょう。

スマートな名刺交換を覚えて、仕事がうまくいくように、印象をアップしていきましょう。