バリキャリ女子もこれで定時に帰れる!秘伝の定時ダッシュ術10選!



[記事内に広告が含まれています]

Twitterにて「毎日定時ダッシュ! 仕事もプライベートも充実ライフ」を発信して話題となっている定時ダッシュちゃんです。はい、本当にほぼ毎日定時で帰っておりますが、仕事もゴリゴリ、バッッチバチにやり込んでおります。今回は私が社会人1年目の時からほぼ毎日定時ダッシュできている秘密をお届けします!
ぜひ「本当は毎日定時で帰りたいのに…」とため息をついているあなたの助けとなれば幸いです。

まず初めになぜあなたは定時で帰れないのか?

「毎日気付くと定時は過ぎてる…」「定時で帰ったら、周りの目が気になるから帰りにくい…」などなど理由はあると思いますが、きっと大きく分けると、この2つの理由になるでしょう。

①「仕事が終わらないから」
②「周りの目が気になって帰りにくいから」

以上の2つの理由を解決する「秘伝の定時ダッシュ術」10選をお届けします。ぜひ本当に定時で帰りたい! と願っている人は1つでもいいので、実践してみてくださいッ。

秘伝の定時ダッシュ術10選

1.定時内で終わる仕事量にコントロール
2.マルチタスクをやめる
3.毎日のToDoリストを「-1時間」で設計し実行
4.「常にもっと効率的に出来ないか?」考え実行
5.日常生活でもスピード感のある生活を

6.先に帰っても文句を言われない、仕事で成果を上げる
7.恋人がいないから恋活で忙しいと周りにアピール
8.カレンダーに定時後の予定を書き込みまくる
9.つまり定時ダッシュキャラになれば成功
10.なぜ定時で帰りたいのか?を考え書き留めておく

定時ダッシュできない理由①「仕事が終わらないから」

①「仕事が終わらないから」については、仕事量を減らす or 仕事の効率を上げる、もしくは両方の対策が必要ですよね。
上記1〜5の対策が効果的かと思いますので、詳しく解説していきましょう。

1.定時内で終わる仕事量にコントロール

はい〜ッッ!
1番難しい定時ダッシュ術を①に持ってきてしまったァ〜んですけど、これ、結構重要だと思います。

できない仕事を断れと言っているのではなくて「これは自分がやらない方が良い、もっと適任がいる」と思った場合は、私は遠慮せず上司に「私の今リソースこれぐらいなので、この仕事は〇〇さん・もしくは期日を長めにしてもらった方が良いと思います。」と言えるように心がけています。

だって、無理に多く仕事を引き受けて、その分残業しても企業は残業代を払うわけだから。その辺の自分に対するコスト意識も大切にしています。

2.マルチタスクをやめる

PCのデスクトップにたくさんの開きっぱなしのファイル…。
ネットのページも気付いたら10個以上開いてる…。
なんてことあったりしませんか?

ついついやりがちなマルチタスクですが、一つのことに集中して一気に片付けていった方が仕事は効率的です。せめて2つを同時進行したい場合は、PCとスマホでそれぞれ進めるなど、デバイスで分けるぐらいはやりましょう。

これで仕事の質も一気に変わります。
私は意識的にマルチタスクを撲滅できるよう1年ぐらいかけて補正しました。

3.毎日のTo Doリストを「−1時間」で計画し実行

皆さんは朝、1日がスタートしてから、どのように仕事を進めていますか?
「いつも何となくメールチェックから、あ、昨日言われた会議資料の訂正しなきゃ…」など、思いつきや何となくの順番で仕事をしていませんか?

私は必ず前日やその日のスタートには
今日やり切らなければならないこと
できたら今日やりたいこと
をリスト化します。それも優先順位が高い順です。(PCのメモ機能に書くか、付箋に書くか、個別のLINEに送るなど)

この場合の優先度が高い仕事とは、仕事の重要度ではなく『締め切りが早い順』。つまり、今日中もしくは近日中にやらなければならないことです。私は必ず締め切りが早い順に仕事を終わらせていきます。

そうすれば自ずと15時頃には今日中じゃなくても良い仕事にのみになるので、定時ダッシュできない理由がなくなりますよね。完璧です……ッッ

また−1時間で毎日のスケジュールを設計することで、急な依頼や長引いた打ち合わせ、思ったより時間がかかった仕事…などに振り回されることなく、定時ダッシュ出来ます。頑張りましょう。

4.常に「もっと効率的に出来ないか?」を考え実行

俗に言うPDCA的なことですね。
ルーティーンワークや先輩からそのまま引き継いだ業務だと、あまり疑いの目を持たず、そのままのやり方で仕事をしていませんか?

私たちが今生きているこの世界は、昔よりも文明は発展し、インターネットの普及、スマートフォンの登場など、日々テクノロジーの進歩が目まぐるしいです…。

つまり「前と同じやり方でいいや沼」に浸っている人々は、昔を生きている人になってしまうのです…せっかく時代は進歩しているのに、勿体なさ過ぎます…!やりましょう、考え続けましょう。

5.日常生活でもスピード感のある生活を

私はほんと〜〜〜に無駄だったり、非効率なことがキライなんですよね…
そう例えば「エレベーターに乗って、階数ボタンを押してから、閉めるボタンを押す」とか…! 何故、先に閉める動作を指示させて、その間に行き先の階を指示しないのか?! 時間もったいないくない?!と思ってしまうくらい、スピード感に対して異常に神経質です(笑)

これは個人の性格にもよるので一概には言えませんが、「家に帰ってもスピード重視! 効率的に!」と動いているので、自然と仕事の効率性も上がっていると確信しております。

定時ダッシュできない理由②「周りの目が気になって帰りにくいから」

続いて定時ダッシュできない理由②「周りの目が気になって帰りにくいから」について、私は新卒時代から定時ダッシュをキメまくっているのですが、確かに先輩より先に帰るのは気が引けました。

だからこそ、先輩方への配慮を感じながらも、なるべく自分のストレスを減らしながらかつ、ほぼ毎日定時ダッシュできた、オリジナルの秘伝の技をお教えします。
ちょっと難易度高めですが、ぜひ実践してみてください。

6.先に帰っても文句を言われない、仕事で成果を上げる

これなんですよね、これ。
言葉で言うのは簡単だし、本質的に効果があるのはコレなんですけど、「それが難しいんだよ…!」という意見は一旦置いておいて。

日本では残業している人、より長く仕事・勉強することが美徳という文化がありますが、ガン無視しましょう。定量的にも、定性的にも、仕事で結果を残してれば、定時で帰る事に誰も文句は言いません、いや、言わせません…! という気概で取り組みましょう。

7.「恋人がいないので恋活で忙しい…」と周りにアピール

はいッッ!! これこそがまさに秘伝の定時ダッシュ術です…!

特に女性、未婚の20代女性でないとこの技はできないのかと思うのですが、職場で「私…今…恋人募集中で…平日も恋人探しを頑張りたいんです…!(+健気な表情)」というキャラになるのです。
私も実際に、恋人募集中の時は、同じ部署の先輩お姉様方に恋の相談をし、実際に定時後に合コン・マッチングアプリで出会いまくり、その結果を報告しまくりでした。

既婚の先輩は良いアドバイスをくれるでしょうし、未婚の先輩も一緒に頑張ろう…あわよくば私も今度の合コン誘って…みたいな感じになり、しっかりとやるべき仕事をしていれば、新人だろうと定時になったら明るく送り出してくれるでしょう。職場でのコミュニケーション円滑化にも役立ちます。
一石二鳥ですねッッ!

8.カレンダーに定時後の予定を書き込みまくる

こちらは私のある月のカレンダーなのですが、
何かおかしくないですか????

そう…ハートマークがびっちりすぎるのです…!!(怖)
※定時ダッシュ最盛期の頃の私のカレンダーを再現しています。

このように「私は定時に帰った後、予定があるんです…なので定時で帰らなければならないのです…」という気概をカレンダーからも放ちまくりましょう。
周囲もさすがに夜に予定がある人に無理やり残業させようとは思いにくいですし、自分自身も予定を入れることによって「必ず定時に帰る!」というヤル気が湧いてきます。ぜひお試しください。

更にこのように周りから目につきやすい位置に設置することも重要です。なるべく高さがあるところに、カレンダーは設置しましょう。(※ふざけていません。真剣です)

9.つまり定時ダッシュキャラになれば成功

7と8で書いたように「あ〜あの人は定時ダッシュする人だから〜」というイメージが確立してしまえば、変に周囲の目を気にすることもなくなります。

あなたの周りにも「飲み会行かない」「ランチは必ず1人でお弁当」など、そういうキャラの人っていませんか? そうなってしまえばこっちのもの。定時ダッシュキャラを定着させましょう。

10.「なぜ定時で帰りたいのか?」を考え書き留めておく

以上9つの定時ダッシュ術を紹介しましたが、「そんなに簡単に定時ダッシュできないから困ってるんだよォ…」という方もいるかもしれません。

そんな方はぜひ「なぜあなたが定時ダッシュしたいのか?」決意表明をしっかりと書き記しておきましょう。

人間誰しも新しいことや逆風に向かってチャレンジをするのは大変なものです。
そんな時に、途中でめげてしまわないよう、自分の決意を書いておくと、メンタルが折れそうな時に勇気づけられますよ。

定時ダッシュ!することだけに夢中にならないで

秘伝の定時ダッシュ術10選! いかがでしたか?
「これはやってみよう!」という技が一つでもあれば幸いですッッ。

しかし! 「必ず毎日定時ダッシュをするんだ!!!」 と意気込んで「とっても忙しそうな人」になってしまうのも禁物です。

私は誰からも相談しやすい雰囲気を出すことや突発的な仕事・相談にのること、社内の声に耳を傾けて、色々なことを察知するのも重要な仕事だと思っています。

独りよがりにならず、可能な限り、定時ダッシュをして、プライベートも仕事も充実する人生を皆さんが送れたらいいなと心から思っております。

普段はツイッターで「20代の東京で働くオンナのあれこれ」を発信しているので、ぜひツイッターもフォロー&ご覧くださいッッ!

定時ダッシュちゃんのTwitterをみる