読書があなたにもたらす、嬉しい20のメリット



[記事内に広告が含まれています]

読書が私たちに与えてくれるたくさんのメリットを知っていますか? あっという間に過ぎてしまう毎日の中に、数ページでもいいから文字を読む習慣を身につけてみてください。あなたの心と身体にとって、嬉しい発見がきっとあるハズ。読書が好きな私が、本を通して得た様々な効果をご紹介します。

話題が増える

本をたくさん読むことで様々な知識が得られます。人が知らないようなちょっとした事柄やマメ知識を得られると、つい誰かに話したいと思ってしまうのが私たちですよね。本を読むことで、誰かに伝えたい、と思うような話題がどんどん増えていきます。自分の好きな本を見つけたときもそれは同じ。お気に入りの本から共通の話題が見つかることもあります。

コミュニケーション能力が上がる

話題が増えるということは、人とコミュニケーションをとる機会が必然的に増えるということです。人は、共感することや共通項を増やすことよって、他者との距離を縮めやすくなる傾向にあります。読書を通した話題が増えることによって、共感を感じることや共通項が増え、コミュニケーションが活発になったり、円滑に進むようになります。またあなたと話すことによって、知識が得られると感じる人も居るでしょう。あなたに会うことに価値がつくのです。

知的な印象が着く

知的な印象が身につくのも、読書のメリットのひとつと言えるでしょう。目上の方との会話にもぜひ書籍の話題を入れてみてください。実体験も織り交ぜながら話すことで、ぐっと知見が広がり、説得力のある会話になります。

想像力が膨らむ

読書は、自分が想像もつかないような世界を見させてくれるものです。あなた自身の視点で、物語の世界観に触れることができるので、その世界観にスッと入り込むことができるのです。文字を通して風景や状況、心境を感じとることで想像力はどんどんと膨らんでいきます。あなたが新鮮な気持ちを欲したときは、ぜひ本の世界観に触れてみてください。

感受性が豊かになる

本の中には、様々な人物が登場します。誰に感情移入して読むかは、人それぞれ違っているでしょう。想像力を膨らませたままに登場人物の感情に入り込むことができるため、あなたの感受性も高まるのです。本を読んで涙することもあるでしょう、もちろんそれとは逆に嬉しい気持ちになることもあります。自分自身の感情と向き合うことができるのが、読書なのです。

非日常を体験できる

作品を通して、様々な世界観に触れてみましょう。そこには、あなたが想像もしていなかったような物語があるのです。それはとっても簡単に感じられる、非日常。

好奇心が出る

読書によって非日常を感じ、疑似体験することによって、私たちの中で小さくなってしまった好奇心を呼び起こすことができるようになります。日頃の贅沢に慣れてしまい、わくわくする気持ちやときめきのハードルを上げてしまったが故に感じることが少なくなってしまった好奇心。これは私たち大人にとっても必要なものですよね。

ストレスが解消される

今まで知らなかったような世界観に触れたり、知識を増やすことで、私たちの知的欲求を満たしてくれるのが読書の楽しみです。日々の中に楽しみが見つかることで、私たちのストレスは解消されていきます。短編から長編まで、あなたの時間に合わせた様々な作品があります。煮詰まったときに本を開くことで、気分転換にもなるのです。

語彙力が上がる

本を読み、様々な表現を知ることであなたの語彙力は上がります。本の中には、あなたの知らない表現がたくさん溢れています。正しい日本語ほど今の私たちにとって難しいものはありませんよね。助詞や形容詞、言い回しなど、本から学べることは多いでしょう。

文章を書くのが上手になる

文字を読む経験を増やすことで、文字を書くスキルも自然と上がっていきます。特に難しい契約書や、ビジネスで使う日本語などは、ある程度の知識が必要となりますね。文章力を身に付けるということは、文字を通した「表現力」を磨くということでもあります。

新しい「気づき」に出会う

読書をすることによって、物事を多方面から見ることができるようになります。直接的なストーリーを飲み込むだけでなく、物語の側面(伏線)などに目をやる姿勢が自然とできてくるのです。このスキルはビジネスではもちろん、日常生活においても様々な場面で活かすことのできるものとなります。

人の思考をのぞくことができる

出会いには限りがあります。そこで、自分が直接会うことができない人の思考に触れることができるのが本の魅力でもあります。今は亡き偉人の考えはもちろん、世界で活躍する人の頭の中をのぞくことができるのです。その情報は、本以外にありえないのです。

専門的知識が学べる

本には様々なジャンルがありますが、ビジネス書を読むことによって専門的知識を得ることや、自分が持っている知識への更なる深堀りもできるようになります。今まで知り得なかった情報が入ってくることによって、スキルアップするだけでなくモチベーションも上がるのです。自分の現状持っている知識量を確認するきっかけにもなります。

集中力が上がる

本の中には文字以外の情報がありません。時々挿絵があることもありますが、文字を読み、理解し、想像することが本を楽しむためには必要なのです。逆をいえば、集中力を高めないと内容を理解することが出来ません。集中力が続かないと悩む方にほど、読書はおすすめです。

情報処理能力が上がる

たくさんの文章を読み深め理解することで、情報処理能力も身につくようになります。私たちは本を読む中で、覚えておいたほうがいい情報を選別する癖がついていきます。そのような能力を伸ばしていくことで、物事の優先順位やタスク整理をする能力を向上させることができるのです。

問題解決能力が高まる

情報処理能力が高まることに加え、表現力や言い回し、言葉の引き出しが増えることで問題解決能力が身につきます。人間関係によるトラブルにも活用できるものがたくさんあるのです。

センスがよくなる

本を選ぶ回数を増やすことで、自然とセンスが磨かれます。本だけではなく、洋服や小物、人間関係なども私たちは日々選択していますよね。表紙や帯など、本を選ぶ要素は様々ですが、その情報量の中から選別する能力を身に付けることができるのです。

移動時間が有効活用できる

移動する際の隙間時間に、良質な情報を収集することができるようになります。

自分を知るきっかけができる

小説、エッセイ、実用書、ビジネス書、漫画など本には様々な種類がありますが、その内容もそれぞれ違っています。その中から自分の好きなもの、好みを見つけることで自分自身を知ることができるのです。自分がどんな文章を読み面白いと感じたのか、これは本を読む回数を増やすことによって理解ができるようになります。

迷ったときのヒントになる

私たちは、日々選択を繰り返します。とはいえもちろん、迷うこともありますよね。様々な情報を知識として持っておくことで、自分が迷ったときに決断するための材料になることがあるのです。自分の中にあるモヤモヤしてつかみどころのない気持ちを表現する言葉が見つかったり、背中を押してくれるような言葉と出会うこともあるでしょう。本は、私たちの心にもそっと寄り添ってくれるものなのです。

SNSの時間を、読書に当ててみて

情報が多すぎて、なにを信じればいいのかわからないと迷うこともある今だからこそ、知的好奇心をくすぐってくれる読書時間をつくるべきだと思いませんか? 毎日SNSに当てている時間を少しだけでも、本を読む時間に変えてみてください。想像するよりもっと、その効果を実感する時があるはずです。この秋をきっかけに、あなたに本を読む習慣が身に付きますように。