春は自律神経が乱れがち。ストレスから自分を守る「コーピング」って?



[記事内に広告が含まれています]

春は自律神経が乱れがち

春は日々の寒暖差や、気圧変動が大きい季節です。それにより疲れやだるさに敏感になりがちに。

特に仕事面では、異動や転勤など大きな節目となる行事が多くあります。環境が変わることで、今まで経験したことのない生活がはじまると、たとえそれがうれしい変化であっても身体や心は緊張し、やがて疲れが出てきてしまいます。そこで取り入れたいのがアロマテラピーを活用したコーピング

”アロマテラピーインストラクター”として活躍する、齋藤 れいこさんがストレスから自分を守る「コーピング」とストレスに効くおすすめの香りを教えてくれました。

コーピングとは?

コーピングとはストレス対処行動のことで、ストレス反応の発生を抑え低減する行動のことを意味し、効果的なストレス対処法として、企業でもメンタルヘルス対策として注目されています

コーピングの具体的な方法は2種類に分かれます。

問題焦点型…ストレスの元を取り除くために、直面している問題に対策を立て解決する方法
情動焦点型…ストレスにより引き起こされた怒りや不安などを低減していく方法

ストレスの原因を取り除くことは中々難しいのですが、簡単かつ即効的に両方の効果を得られる方法がアロマテラピーなのです。脳がストレスを感じている時、自律神経のバランスが崩れて心身に大きな負荷がかかります。アロマはとても手軽で簡単、しかも即効性が期待できるメンタルセルフケアなのです。

ストレスに効くおすすめの香り

シダーウッド

PCやスマホを毎日何時間も見ている私たちは目に見えない電磁波に囲まれています。気が付かないうちに不眠になったり、首筋や肩が張ってしまったり……。長期間続くと肌への影響も大!

スマホ世代の私たちには自然の中でデジタルデトックスが必要です。
でも時間がないし手が離せない!
そんな時にまるで森林浴をしているかのようなシダーウッドの深い香りがPC作業で疲れた心身に溶け込みます。取り入れ方はお湯の入ったマグカップに数滴。もしくはミネラルたっぷりの粗塩とミックスして入浴剤としても簡単でおススメ。目を閉じてゆっくりと深呼吸してみて。きっと少しずつ緊張がほどけいくはず。

ラベンダー

細かい作業でイライラしている時に素晴らしい鎮静効果を発揮してくれるのがラベンダーです。ストレスが溜まり過ぎてウツウツとした気分の解消にも一役買ってくれます。

お菓子やお酒で発散するより手軽でカロリーもゼロ!? 是非ともデスクに常備して欲しいアロマの一つです。

ローズ・ゼラニウム

PMSにもアロマが力を発揮!
大事なことだけど、毎月のあの期間はちょっと憂鬱。むくみ、イライラ、吹き出物、体重増加、胸が張る……人によって様々な症状があります。そんな時は香りの女王ローズやゼラニウムがおススメ。

香りを胸の奥まで深く吸い込むと、華やかで甘く柔らかな香りが脳へ瞬時に伝わり幸福感いっぱいに。また嬉しい事に、女性特有の不調やむくみ解消に穏やかに働きかけます。ローズとゼラニウムは身体の不調にも精神面の両面に効果が期待できるのです。一日の疲れを癒すバスタイムに取り入れるとさらに効果アップ!   

まとめ

ストレスを解消方法として「美味しいもの・甘いものを食べる」も一つありますが、つい食べ過ぎて太ってしまいさらにストレスになってしまうこともゼロではありません。身体のことを考えるとアロマの成分などで解消していきたいものですね。切っても切り離せないストレスは上手にコントロールして早めに対処するのがコツ。そして夜は早めに休むことも忘れずに!

現在はアロマの専門店なども数多くあり、気軽に手に入れることができます。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

取材協力:齋藤れいこ
AEAJ認定アロマスクールや企業メンタルヘルスアロマケア講師、素質論インストラクターなど活動は多岐にわたる。